夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」
夏の特別なイベント「KOMEHYOキッズアカデミー」が2024年8月に開催されます。この体験型イベントでは、小学生の子どもたちを対象に、リユースについて楽しみながら学べる機会を提供します。特に、毎年多くの親子に喜ばれているこのイベントでは、子どもたちが「ものを大切にする心」や「リユースの知識」を深めるためのさまざまな体験が用意されています。
リユースの日とその重要性
8月8日は「リユースの日」として、日本リユース業協会が制定した特別な日です。この日は、物がどのように人から人に受け継がれ、循環していくのかを考える機会です。そして、2025年からは「KOMEHYOリユース月間」として、さらにリユースの重要性を広めていくことを目指しています。子どもたちがこのイベントに参加することで、未来の循環型社会を意識するきっかけとなるでしょう。
KOMEHYOキッズアカデミーの内容
基本プログラム
このイベントは8月1日から28日の間、大阪、愛知、東京の4会場で開催され、参加は無料です。内容は以下のとおりです。
- - リメイクジュエリー体験: 昨年の人気企画が復活! 参加者はリユースされたパールを使って、自分だけのジュエリーを作る楽しみを味わえます。
- - 特別講義: KOMEHYOの現役鑑定士が、リユースの歴史や大切さを教える特別授業があります。パールやダイヤモンドの鑑定体験も行い、ジュエリーの奥深さを学びます。
プレミアム企画
特に目を引くのが、愛知県のブラザー工業とのコラボレーションによる「KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム」です。和布の端切れを使用したアップサイクル体験では、実際にミシンを使って巾着を作ることができ、作ったものには再利用パールがチャームとして付けられます。子どもたちの創造性が刺激され、思い出に残る体験となるでしょう。
実施日程と場所
このイベントは各日3部制で行われ、参加は先着順です。
- - 大阪会場: KOMEHYO 梅田店(8月9日、10日)
- - 愛知会場: KOMEHYO 名古屋本店(8月1日、8日、9日、10日、27日、28日)
- - 東京会場: KOMEHYO SHINJUKU、KOMEHYO SHIBUYA(8月8日、9日、27日、28日)
参加には事前の申し込みが必要で、対象は小学校3年生から6年生ですが、18歳未満の子どもも参加可能です。定員が満員になり次第、受付終了となりますので、お早めの申し込みをおすすめします。
参加申し込み
参加希望者はお電話での予約が可能です。電話番号は052-242-0088(受付時間:10:30~18:00)です。リユースの日のイベント予約をお伝えいただければ、スムーズに手続きが行えます。
終わりに
「KOMEHYOキッズアカデミー」は、ただのイベントではなく、次世代への大切なメッセージを込めたプログラムです。ものを大切にしていく心を育むことで、未来の持続可能な社会に向けた一歩を踏み出してみませんか。親子で楽しく学ぶこの機会に、ぜひご参加ください。