パキスタンの投資可能性
2025-07-18 13:36:30

2025大阪万博で魅せる!パキスタンの投資可能性とは

2025大阪万博でのパキスタンの投資可能性



2025年7月17日、大阪で開催された「パキスタン-日本貿易投資フォーラム」は、パキスタンのカイバル・パクトゥンクワ州の経済潜在力を世界に紹介する重要なイベントとなりました。このフォーラムには、国際ビジネス界や外交関係者、一般市民を含む約300名が参加し、盛況のうちに幕を閉じました。

カイバル・パクトゥンクワ州の可能性



フォーラムの冒頭で、カイバル・パクトゥンクワ州投資・貿易委員会のハッサン・マスード・クヌワール副委員長が「この州は経済成長と工業化を進めており、特にエネルギー、鉱業、観光、農業、製造業など幅広い分野で外国からの直接投資が期待されている」と力強く説明しました。これにより、この地域が今後投資先として注目される理由が明らかになりました。

特に観光の面では、カイバル・パクトゥンクワ州の豊かな文化遺産が経済成長に寄与する可能性が強調され、古代ガンダーラ文明に関連した観光ルートに多くの期待が寄せられました。州政府や専門家による講演では、観光業が地域経済を支える重要な役割を果たすことが解説されました。

駐日パキスタン大使の挨拶



新たに駐日パキスタン大使に就任したアブドゥル・ハミド大使は、フォーラムでの歓迎の言葉の中で、日本との経済外交の重要性を強調しました。「私たちの州には豊富な鉱物資源があります。この貴重なビジネスポテンシャルをぜひ知ってほしい」と述べ、参加者の関心を引きました。また、同州政府のムザンミル・アスラム財務顧問は、税制改革や投資優遇策について具体的に説明し、企業が進出しやすい環境が整っていることを強調しました。

多面的な観光の紹介



考古学・博物館局のアブドゥル・サマッド博士は、映像を交えてカイバル・パクトゥンクワ州の考古遺産や文化観光ルートを紹介しました。特に仏教遺跡を巡る宗教ツーリズムの可能性について言及し、訪れる人々に新しい発見を楽しんでもらえる目覚ましい魅力を訴えました。また、州の文化や歴史に基づく短編映像も上映され、参加者から共感を呼びました。

ネットワーキングと文化交流



フォーラムの最後には、カイバル・パクトゥンクワ州関係者と日本側とのネットワーキングが行われ、鉱業や観光、物流などの分野での共同事業について活発な意見交換が行われました。参加者からは、州政府が示した戦略的な投資方針への高い評価が相次ぎました。

イベント後には、パキスタンの伝統舞踊団によるパフォーマンスが披露され、参加者はパキスタン文化の魅力を体験する機会を得ました。特に、「ドール」と「シェーナイ」といった伝統楽器のパフォーマンスやカッタク剣舞により、観客に感動が広がりました。

出展の意義



パキスタンパビリオン・プロジェクトディレクターのムハンマド・ナシール氏は、ビジネスと政府との対話の重要性を語り、パビリオンを通じてパキスタンの文化や多様性を世界に発信することができたと自賛しました。引き続き、他の国々との交流を深め、パキスタンの存在感を高める機会となるとの期待が込められています。

2025年大阪・関西万博は、私たちすべてに未来の社会の可能性を問う場であり、パキスタンの貿易開発庁(TDAP)が国際貿易を促進する役割を果たしていく様子が、今後ますます注目されることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: パキスタン万博 カイバル・パクトゥンクワ 投資フォーラム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。