ギフトパッドが描く未来の顧客体験
株式会社ギフトパッド(本社:大阪市)は、2025年10月23日(木)、東京で行われる「販促会議サミット」に登壇します。このサミットは、消費者が「買いたくなる」アイデアを交換し合うビジネスカンファレンスで、企業や自治体のDX支援を行うギフトパッドにとって重要な舞台となります。
サミットの目的
「販促会議サミット」では、参加者がどのようにして購買意欲を喚起するか、そして顧客体験を設計するかを深く掘り下げます。このイベントは、新しい購買を促進するための知見が集まる場であり、ギフトパッドもその一翼を担うことになります。
登壇セッション概要
ギフトパッドは、「『贈る』から『つながる』へ ― デジタルギフトで創る顧客体験 ―」というテーマで発表します。このセッションでは、デジタルギフトのマーケティング活用の可能性を多角的に探り、具体的な活用事例も紹介します。ギフトパッドのプラットフォームを活用することで、新たな顧客との関係を構築し、ビジネスにおける価値を高める方法を提案する予定です。
セッションは15:00から16:15まで、大手町プレイス ホール&カンファレンスで行われます。この機会に、デジタルギフトの新しいトレンドを学んでみませんか?
登壇者プロフィール
ギフトパッドの登壇者は、執行役員でソリューション本部長の渡邊裕之氏です。彼は、株式会社NTTドコモにて新卒入社し、その後はデロイトトーマツコンサルティングで大企業向けの事業戦略や新規事業開発を経験。2024年からギフトパッドに参画し、現在はマーケティングからカスタマーサクセスまで、広範なビジネス面を扱っています。
販促会議サミットの特徴
第1回のサミットでは「『欲しい』『買いたい』を生み出す顧客体験の設計」をテーマにしています。購買につながる体験を生み出すために、企業がどのような戦略を立てるべきか、また参加者はどのような知識を得られるのかが注目されます。
- - 受講形態: 会場開催
- - 会場: 大手町プレイス ホール&カンファレンス(東京都千代田区)
- - 参加費: 一部有料(事前登録制)
- - 主催: 株式会社宣伝会議
無料パスの取得方法
さらに、すべてのセッションに無料で参加できるパスが限定で配布されます。先着順となっているため、興味のある方はお早めに取得することをおすすめします。詳細やお申し込みについては、宣伝会議の公式サイトで確認できます。また、ギフトパッドのサイトからもお問い合わせが可能です。
ギフトパッドについて
企業と消費者とのつながりを強化するギフトパッドは、さまざまな課題に応じたソリューションサービスを提供しています。顧客のニーズに応じて、最適な解決策を模索し、提供する姿勢が評価されています。2025年5月末の資本金は125百万円に達し、地域活性化へも積極的に取り組んでいます。
次回の「販促会議サミット」で、ギフトパッドの革新を感じ、一緒に未来の顧客体験を考えてみましょう!