大阪開催!新しい調達戦略について学べるセミナー
2025年9月12日(金)、大阪にて関西電力株式会社の調達本部副本部長仁井寛喜氏を迎えたセミナーが開催されます。このセミナーでは、現代の困難な社会状況下における“新・調達戦略”について詳しく解説されます。
セミナーの目的
バイタリティ溢れる大阪で開催されるこの講座では、労働力人口の減少や物価上昇により電力業界が直面している複雑な課題について探ります。特に、サプライチェーン全体の共存共栄を重視した取り組みや、リスク管理の強化、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の活用方法などに重点が置かれます。
講義内容
1. はじめに
仁井氏は、関西電力グループの中期経営計画や、調達の概要、基本方針についても触れます。
2. サプライチェーンの共存共栄
現在の電力サプライチェーンがどのような状態にあり、どんな課題があるのかを議論します。また、取引先との強固なパートナーシップ構築の重要性も解説されます。
3. リスク管理強化
自然災害や国際情勢の変化にどのように対応しているのか、具体的な取り組みについてもお話しされます。これにより、参加者は自然環境や社会情勢のリスクを考慮した戦略的思考を吸収することができます。
4. 業務効率化の進展
BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)やDXの活用によって、調達活動をどうやって効率化しているのか。また、限られた運営リソースを最大限に活用するコツもお伝えします。
交流会と質疑応答
セミナーの最後には質疑応答の時間が設けられています。受講者と講師との距離が近い環境で、気軽に疑問を投げかけたり、意見交換を行う機会です。また、名刺交換の時間もあり、新たなビジネスチャンスや人脈を広げる絶好の機会となります。
受講情報
- - 日時: 2025年9月12日(金)10:00 – 12:00
- - 会場: ハートンホール日本生命御堂筋ビル(所在地:大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル12F)
- - 受講料: 1名37,890円(税込)、2名以降は32,890円(社内・関連会社による同時申し込みの場合)。公共団体所属の方は定額の特典あり。
お申し込み方法
詳細や申し込みについては
こちらをご確認ください。
このセミナーは、地域ビジネスの未来を担う重要な知識とネットワークの形成を目的としており、参加者には貴重な学びを提供します。関西電力グループの戦略を把握し、これからの時代にどう対処していくのか、ぜひご参加ください。