ニッタ株式会社が城西大学男子駅伝部の支援を開始
大阪市に本拠を置くニッタ株式会社は、学生スポーツを通じて若者の挑戦を支援するため、城西大学男子駅伝部とのスポンサー契約を結びました。この取組みは、同社が創業以来大切にしている「未来を担う人材の育成」という理念に沿ったものです。
近年、学生アスリートの活動が注目されており、特に駅伝競技は多くの若者に人気があります。城西大学男子駅伝部は、櫛部監督のもとで日々練習に取り組んでおり、競技を通じて「協調性」「チームワーク」「挑戦する姿勢」を培っています。彼らは全国大会で目覚ましい成績を残しており、安定した実力を誇る強豪校として知られています。
特に、2001年に創部された城西大学男子駅伝部は、創部からわずか3年後の2004年には第80回箱根駅伝に初出場を達成。その後、毎年のように出場を続け、2010年代には6位から7位に入賞を果たすなど、着実に実力を高めてきました。また、2020年代には一時的な低迷を経て再び飛躍を果たし、2024年の第100回箱根駅伝では過去最高となる総合3位を記録しました。
このような立派な成績を残している選手たちを支援することは、ニッタにとっても重要な意味を持ちます。同社は、彼らの持つ無限の可能性を信じ、スポーツを通じた人材育成と社会への貢献に積極的に取り組んでいく意向を示しています。
新たなスポンサー契約の背景
ニッタ株式会社と城西大学の結びつきは、新田ゼラチン株式会社との過去の共同研究やスポンサー契約がきっかけとなっています。両社は創業者が同じであり、これまでの関係をさらに深める形で本契約が成立しました。また、スポンサー契約締結は、地域に根差した企業としての社会的責任を果たす一環でもあります。
城西大学男子駅伝部は、今後も成長を続けることが期待されています。ニッタは、選手たちの頑張りを応援し、ビジョンである「未来を担う人材の育成」を具現化するため、様々な支援を行っていくことでしょう。
第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走
城西大学男子駅伝部は、2025年10月13日(月・祝)に開催される第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走にも挑戦します。ニッタは、彼らの活躍を心から応援し、さらなる成長を期待しています。
会社概要
ニッタ株式会社は1885年に創業され、伝動・搬送用ベルトや様々な産業向けの製品を展開しています。スポーツだけでなく幅広い分野での人材育成と技術革新に取り組み、地域と共に成長する企業であり続けることを目指しています。
ニッタ株式会社の公式サイトで、より詳細な情報をご確認ください。