アナログレコード店の新展開
2025-04-22 10:30:21

アナログレコード専門店Face Recordsが新ロゴ披露、31年の節目に新たなスタート

アナログレコード専門店Face Recordsが新たな一歩を踏み出す



アナログレコード専門店であるFace Recordsが、創業31年を迎える節目に合わせて新しいブランドロゴを公開しました。過去の成功を基に、レコードの魅力を広く届けるための変革を目指しています。

創業からの歩み



Face Recordsは1994年に設立し、1996年に渋谷・宇田川町に第1号店をオープンしました。この場所は「レコードの聖地」として、多くの音楽ファンに親しまれています。その後2012年からは海外向けのオンライン販売を始め、2018年にはニューヨークのブルックリンにも店舗を展開しました。近年では、全国各地の主要商業施設への進出が進み、幅広い年代と性別のお客様に愛される店舗へと成長しています。

新しいロゴの意図



今回のロゴ刷新は、更なる顧客へのアプローチを図るための施策の一環です。従来の縦組みロゴは視認性向上を目的に調整が施され、さらに新たに横長と円形のロゴも追加されました。これにより、様々なシーンで柔軟に使えるデザインが誕生しました。

整理されたロゴデザイン



  • - Vertical(縦組み)ロゴ: これまでのスタイルを維持しつつ、視認性を改善し、多くの人に親しみやすくするための調整が行われました。

  • - Horizontal(横組み)ロゴ: 商業施設の看板や掲示物にフィットする横長デザインで、特に多くの人が集まる場所での認知度向上に一役買います。

  • - Circle(円形)ロゴ: カジュアルで親しみやすい印象を与えるこのデザインは、SNSのアイコンや商品デザインなど、視認性と親密感を両立する場面で使われます。

ブランドメッセージの重要性



運営元のFTF株式会社は「MUSIC GO ROUND ~音楽は巡る~」というコーポレートメッセージを掲げています。このメッセージには、「レコードを通じて音楽の魅力を人々に広めたい」という思いが込められています。新旧ロゴは、この想いを体現するためにデザインされており、性別や年齢を問わず、幅広い層のお客様にアプローチすることを可能にします。

今後の展開



新たなロゴはFace Recordsの店舗や販促物、オンラインなどで順次展開されていく予定です。これを通して、ロゴ刷新を機にレコードの持つ魅力を、今まで以上に多くの人々に届けていく考えです。

会社概要


  • - 会社名: FTF株式会社
  • - 所在地: 東京都渋谷区松濤1-4-9-101
  • - 代表者: 武井 進一
  • - 事業内容: 中古レコードやCD、書籍の販売、Face Recordsの運営など

公式HPや各販売チャネルへのリンクも豊富に用意されていますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 アナログレコード Face Records

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。