ウィンブルドン2023特集
2025-07-08 16:44:27

ウィンブルドンテニス2023 車いす部門の挑戦と意気込みを探る特集

ウィンブルドンテニス2023 車いす部門の特訓と意気込み



グランドスラム第3戦「ウィンブルドンテニス」が、7月8日から車いす部門をスタートします。WOWOWでスペシャルナビゲーターを務める石黒賢が、小田凱人選手と上地結衣選手にインタビューを行いました。二人の選手がこの大会に臨む意気込みや挑戦、そして心境についてお話を伺います。

小田凱人選手の挑戦



小田選手は男子シングルスで2年ぶりの優勝を目指し、強い気持ちで今大会に臨むと語りました。「去年は準決勝で敗れた悔しさがあるので、今年こそ勝ちたい」とその意気込みを語ります。芝コートでのゲームは他のサーフェスとは異なり、特有の難しさが存在しますが、「芝だから」と意識するのではなく、普段のプレースタイルを貫くことが重要だと述べました。「いつも通りサーブ&ボレーを行い、芝でも自分の良さを最大限に発揮したい」と、自信に満ちた表情で話しています。

また、フィジカル面では昨年よりも強化されたと感じており、トレーニングも順調に進んでいるとのこと。日々のハードな練習を通じて得た自信を盛り込んだプレーで、観客を魅了したいとの思いを抱いています。「ヒュウェット選手との対戦を楽しみにしている」と語り、その決闘に向けて気持ちを高めています。

上地結衣選手の挑戦



次に上地選手。全豪オープンと全仏オープンを制覇し、ウィンブルドンへやって来ました。彼女はローハンプトンの大会での前哨戦を経て、しっかりと勝ちを収めたことに自信を持っています。「芝へのアジャストは、スライスショットの動きが異なり、傾斜や距離の取り方が変わってしまうので、タイヤの空気圧を調整してしっかりした抵抗をもって挑む予定です」と、彼女ならではの巧みな工夫も披露しました。

上地選手にとって、ウィンブルドンでのタイトルを獲得することが今年の目標。変化するサーフェスに応じて、自分のプレースタイルを調整し、タイミングを見計らって最善のプレーをしていく考えを明かしました。生涯ゴールデンスラムへの挑戦がかかる中、自身の持ち味を活かして勝ち進みたいと期待を込めています。

放送情報



「ウィンブルドンテニス」は6月30日から7月13日までWOWOWで連日生中継されます。7月8日には、小田選手と上地選手の1回戦が予定されています。

  • - 小田凱人 vs B.バートラム(コート14 第2試合)
  • - 上地結衣 vs A.ベルナール(コート15 第3試合)

ウィンブルドンテニスという舞台で、焰のように燃える二人の選手の姿をぜひご覧ください。燃え上がるプレーと格闘を見逃さないよう、WOWOWの公式サイトやSNSで最新情報をチェックしてください!



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 小田凱人 上地結衣 ウィンブルドン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。