夏のアート体験
2025-07-08 18:00:26

国立国際美術館で楽しむ夏のアート体験プログラム2025

国立国際美術館でアートを楽しもう



国立国際美術館では、2025年の7月から8月にかけて、楽しい体験型プログラムが用意されています。これらのプログラムは、子どもから大人まで、アートをより身近に感じることができる内容で、多くの人々が美術館を楽しむきっかけとなります。

開催プログラムの紹介



だれでもワイワイびじゅつかん


このプログラムは、友達や家族と一緒に気軽に参加できる鑑賞イベントです。美術館のスタッフがサポートし、展示室をおしゃべりしながら自由に見て回ることができます。
  • - 開催日: 2025年7月20日(日)14:00~15:00
  • - 場所: 地下1階講堂・コレクション展
  • - 対象: どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • - 定員: 10名(要事前申し込み)
  • - 申込方法: 往復ハガキで申し込み

こどもびじゅつあー


小学生低学年から中学年向けの対話型鑑賞プログラムです。美術館のスタッフとともに、作品を前にしての対話を通じて、子どもたちの感覚を育てます。
  • - 開催日: 2025年8月9日(土)11:00〜12:00
  • - 対象: 小学1年生~4年生
  • - 定員: 10名(要事前申し込み)

びじゅつあー


このプログラムは、小学校高学年及び中学生向けです。参加者同士やスタッフと意見を交換しながらアートを楽しむことで、より深い理解が得られます。
  • - 開催日: 2025年8月9日(土)13:30〜14:30
  • - 対象: 小学5年生~中学3年生
  • - 定員: 10名(要事前申し込み)

だれでもびじゅつあー


このプログラムは年齢やバックグラウンドを問わず誰もが参加できる内容です。美術館を初めて体験する方にも最適です。
  • - 開催日: 2025年8月9日(土)15:30〜16:30
  • - 対象: どなたでも(小学生未満は保護者同伴)
  • - 定員: 10名(要事前申し込み)

こどもまんなかNMAOファミリー☆デー



2025年8月2日(土)には、赤ちゃんやお子さん連れの方々にやさしい、ファミリー日があります。この日は、地下2階の「コレクション1」展を誰でも無料で鑑賞できます。子どもたちが泣いてしまっても、気軽に参加できる雰囲気が魅力です。

この取り組みは、芸術と子供たちを結ぶプロジェクト「Connecting Children with Museums」の一環で、Adobe Foundationの支援を受けています。アートに触れ、子どもたちの感性を育む取り組みとして、多くの家族にとって特別な一日となるでしょう。

参加方法とお問い合わせ



各プログラムへの参加希望者は、往復ハガキで申し込みを行ってください。詳しい方法や必要事項は、国立国際美術館の公式サイトで確認いただけます。申込締切は、2025年7月31日(木)必着です。たくさんのお申し込みをお待ちしています!

最後に、国立国際美術館へのアクセス情報や、最新のイベント情報は、公式ウェブサイトでチェックしてください。アートを通じて、新しい体験を是非楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 アート体験 国立国際美術館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。