宇宙ラーメン公開
2025-04-02 12:55:57

宇宙から帰還したラーメンを本物の店舗で初公開!大阪の「人類みな麺類」

宇宙から帰還したラーメンが大阪に上陸



2025年4月12日、大阪市淀川区にある行列ラーメン店「人類みな麺類」が注目のイベントを開催します。この日、宇宙から帰還したラーメンが店内で初公開されるのです。宇宙旅行をしたラーメンは、その名も「原点の食材」と題され、記者会見を経て、一般公開が開始されます。

宇宙へ飛び立ったラーメンの物語



このラーメンは、2023年にイーロン・マスク氏が率いるSpaceXのFalcon 9に搭載され、約10ヶ月間宇宙空間を旅していました。宇宙での過酷な環境に晒されたことで、食材にどのような変化が起こったのかを調査し、未来の火星での出店に向けた重要なデータを得ることを目指します。

「現点の原点」がテーマ



今回の試みに込められたテーマは「現点の原点」。このイベントは、13周年を迎える「人類みな麺類」が、新たな気持ちで雷のような初心を忘れずに再スタートを切るという意味を持っています。店は、現在の営業店舗を拡張する前の場所で、新たな挑戦を始めます。

宇宙空間曝露の試み



特筆すべきは、今回の食材の宇宙空間曝露です。このプロジェクトは、Space BD社の「スペースデリバリープロジェクト-RETURN to EARTH-」の一環として実施されました。事前に水分を取り除き粉状に加工されて宇宙に運ばれたラーメン食材は、強烈な宇宙線や紫外線によって、その特性がどれだけ変化したのかが注目されています。帰還時には、ラーメンの香りがそのまま残っていたことも確認されました。

記者会見の詳細と一般公開



2025年4月12日(金)、記者会見は12:00から12:30までの予定で、その後の12:45から一般公開が開始されます。当日は、宇宙から帰還したラーメン食材や陶器の砂、さらには店舗の看板など、注目のアイテムが一堂に会します。また、Mr.Childrenが50周年を迎えた際の祝いプレートも公開される予定です。

代表取締役からのメッセージ



「シンプルに嬉しいです。自分の作ったラーメンが宇宙旅行をしたことは、非常に感慨深いです。これを機に、イーロン・マスクやNASAの方々に私のラーメンを食べてもらいたいです。これは飲食店としての原点に戻ることだと思います。」と代表取締役の松村貴大氏は力強く述べています。

イベント概要


  • - 日程:2025年4月12日(土)
  • - 記者会見:12:00〜12:30
  • - 一般公開・営業開始:12:45〜
  • - 場所:「人類みな麺類」店舗内(住所:〒532-0011 大阪市淀川区西中島1-12-15)
  • - 公開物:宇宙から帰還したラーメン食材、陶器の砂、店舗看板、Mr.Childrenの50周年祝いプレート

大阪の「人類みな麺類」で注目の宇宙ラーメンのイベントをぜひご覧にお立ち寄りください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪イベント 人類みな麺類 宇宙ラーメン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。