KUMON英語キャンプ
2025-05-19 11:24:32

KUMONグローバル・イマージョン・キャンプ2025が夏に開催!子どもたちが英語で世界を体験

KUMONグローバル・イマージョン・キャンプ2025



株式会社公文教育研究会(KUMON)は、2025年夏に「グローバル・イマージョン・キャンプ(GIC)」を開催します。これまでに多くの子どもたちが英語を学び、異文化理解を深めるこのプログラムは、今年で25周年を迎えます。

キャンプの概要


GICは、2025年の夏に2つの日程で開催され、対象は小学校3年生から6年生の140名の子どもたちです。開催場所は滋賀県のホテル琵琶湖プラザで、教育の質が高い環境で行われます。参加者は様々な国籍のキャンプリーダーと共に過ごしながら、英語でのコミュニケーション能力を身につけていきます。

主な日程


  • - 第1日程:8月4日(月)~9日(土)
  • - 第2日程:8月11日(月)~16日(土)

活動内容


このキャンプでは、入学式やグループ活動、英語でのワールドフードマーケットなど、多様な体験を通じて、子どもたちが自信を持って英語でコミュニケーションできるようになることを目的としています。各日程では、英語でのアクティビティを通じて、異なる文化や価値観を理解し、広い視野を持つことの重要性を学びます。

資格と申し込み


参加には以下の英語力が求められます:
  • - 公文式英語HⅡ教材以上の学習経験
  • - TOEFL Primary®スコア208以上
  • - TOEFL Junior®スコア625以上
  • - 英検4級以上

料金は120,000円(税込)です。これにより、子どもたちは質の高い教育を受けることができます。

グローバル人材育成の意義


KUMONは「地球社会に貢献できる力を持つ人材に育てたい」との思いを持って、このキャンプを運営しています。グローバル化が進む現代において、子どもたちが異なる文化や価値を理解し、他者との関係を築くためのコミュニケーション能力を育成することが重要です。

GICでは、食のテーマを通じて世界の問題を学び、食品ロスに対する理解を深めるプログラムも用意しています。世界中で発生しているこの課題に、英語を通じてアプローチします。

取材について


取材を希望される方は、事前にお問い合わせいただく必要があります。また、キャンプ中の日本語使用は禁止されているため、英語にしっかりと浸る環境が整えられています。キャンプリーダーや参加者へのインタビューを希望する際も、事前の相談が必要です。

まとめ


グローバル・イマージョン・キャンプは、参加者にとって大きな経験となることでしょう。英語を通じて世界への視野を広げ、グローバル人材として成長するための第一歩を踏み出す場です。詳細については、KUMONの公式サイトをチェックしてみてください。ぜひ、未来のグローバルリーダーを目指す子どもたちの姿を取材してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 英会話 グローバル人材 KUMON

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。