総合型選抜対策講座
2025-07-17 11:43:04

全国どこからでも受講可能な総合型選抜対策オンライン講座を開始

全国どこからでも受講可能な総合型選抜対策オンライン講座を開始



河合塾は、2025年8月から全国の高3生を対象に、総合型・学校推薦型選抜に特化したオンライン講座の提供を開始します。この講座は、志望校に合わせた出願書類対策から面接対策までをプロの講師が1対1でサポートする形式です。

志望校合格に向けた強力なサポート体制


近年、大学入試では多様な選抜方法が導入されており、特に総合型・学校推薦型選抜は国公立大学で約20%、私立大学では60%を占めるようになりました。このように入試方法が多岐にわたる中で、自身の志望校に適した対策を行うことは、容易なことではありません。特に難関校では、教科試験とのバランスを取ることも必須です。

今回新たに開始される本講座では、受講者一人ひとりの志望理由や個性を引き出しながら、出願書類や面接対策を行います。塾生からの高評価を受け、本プログラムが全国の高校3年生に向けて開放されることになりました。受講者からは「もっと早く受けておけばよかった」といった声も寄せられています。

短期間で効率的な学習が可能


本講座は最短6回からの受講が可能で、短期集中型の設計がされています。部活動を引退したばかりの生徒や、一般選抜と併願で受験する生徒にとっても効率よく学習が進められる内容です。プロ講師陣による1対1指導で、各自の志望校に特化した指導が行われるため、秋から始まる出願に間に合う準備ができます。

講座の特徴



1. 柔軟な時間設定
完全オンライン形式で、全国どこに住んでいても受講が可能です。受験生は自分のタイミングで学習を進めることができるため、忙しい日常の中でも負担なく参加できます。部活動が終わったあとや高い目標を追い求める一般選抜の学生に理想的です。

2. プロによる個別指導
豊富な指導経験を持つ講師が一人ひとりと対話しながら、志望校に最適な出願書類を作成するサポートを行います。生徒の経験や価値観を「じぶんカルテ」として言語化し、面接での対応力も高めることができます。

3. 多様な選択肢
受講者は志望校に応じて、出願書類対策や面接・小論文対策など複数の講座を組み合わせて受講することも可能です。

講座概要


  • - 対象: 全国の高校3年生
  • - 受講形式: プロ講師との1対1オンライン個別指導
  • - 受講時期: 出願書類対策は9月まで、面接・小論文対策は10月まで
  • - 受講料: 基本の出願書類対策は72,000円から
  • - お申し込み方法: 詳細やお申し込みは、河合塾の公式サイトをご覧ください。

この講座は、志望校合格に必要なスキルを短期間で効率よく身につけたい受験生に最適です。質の高い受験指導を受けられるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合塾 オンライン講座 受験対策

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。