東北トリップシアター
2025-07-14 11:58:22

大阪万博の「東北トリップシアター」で体感する四季の彩りと文化

大阪万博で楽しむ「東北トリップシアター」



2025年6月13日から15日、地域文化を深く体感できるイベント「東北四季の彩り&東北絆まつり」が大阪・関西万博のEXPOアリーナ「Matsuri」会場で開催されました。このイベントの目玉の一つが、「東北トリップゾーン」に設置されたドーム型映像空間「東北トリップシアター」です。

このシアターでは、360Real株式会社が提供する先進的な映像ソリューション「Villusion360」を用いて、約7分間の没入型映像が上映されます。春夏秋冬の多彩な自然、地域の食文化、さまざまなお祭りの風景を体験できる内容が詰まっています。_-昼夜を問わず、15分ごとの完全入替制で、多くの来場者に楽しんでいただきました。_

参加者数は54,000人を超える!



この大規模イベントには、公式発表によると、約54,000人もの来場者が参加しています。多くの人々が、東北の魅力を体感し、豊かな風景や文化に触れられる貴重な機会となりました。映像の中に包まれる感覚は、まさに圧巻です。

「Villusion360」とは?



「Villusion360」は360Realが開発したイマーシブ空間を実現するためのパノラマ映像ソリューションです。1台の高性能プロジェクターで最大5面、つまり壁、床、天井にわたって映像を投影でき、最高20000ルーメンの明るさで迫力ある映像体験を提供します。また、リバーシブル設計により、設置場所を問わず柔軟な導入が可能です。

体感する東北の四季



会場の「東北トリップゾーン」に設けられた、半球型のドームシアターでは来場者が座ったまま映像を見上げる形で、まるで本当に東北の風景にいるかのような感覚を味わえます。上映時間は約7分、定員は約30名と設定され、各回の上映は多くの人に東北の四季折々の風景を楽しむ機会を与えました。観覧は無料ですが、大阪・関西万博への入場には別途チケットが必要です。

360Realがもたらす新しい体験



360Real株式会社は「空間を体験に変える」をミッションに、映像技術を駆使して新しい空間演出を提供する企業です。観光地やイベントなどで、「Villusion360」をはじめとした様々なイマーシブソリューションを展開し、観覧者が裸眼で実際に体験できるような革命的な体験を提供します。

「デジ撮り」や「Labpano」などの高精細な360度映像撮影やライブ配信に対応した製品も手掛け、多様なニーズに応えています。これにより、観光地やイベントのプロモーション活動がより一層活性化され、参加者に新たな感動を与えるでしょう。

まとめ



2025年の大阪・関西万博における「東北四季の彩り&東北絆まつり」は、ただの観覧を超えた体験を提供しました。映像を通じて、来場者は東北の魂を感じ、地域文化を改めて認識する機会となりました。今後もこのような形で地域の文化や自然を伝える試みが広がることを期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 東北トリップシアター 360Real

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。