ABCラジオの受賞
2025-04-28 13:58:23

ABCラジオが第62回ギャラクシー賞ラジオ部門で入賞!

ABCラジオが栄光の受賞!



2025年1月13日、朝日放送ラジオ株式会社(以下、ABCラジオ)が誇る特別番組『ABCラジオぼうさい部スペシャルあの日に学ぶ未来への備え』が第62回ギャラクシー賞ラジオ部門での栄誉を勝ち取りました。この特別番組は、1995年の阪神・淡路大震災から学ぶことをテーマにし、当時の悲惨な記憶を共有しつつ、未来への備えを考える機会を提供しました。

ギャラクシー賞は、日本の放送文化のさらなる発展を目指して、優れた番組や個人、団体を称えるために1963年に設立されました。テレビ、ラジオ、CM、報道活動の4部門から構成されており、ラジオ部門では8本から大賞1本、優秀賞3本、選奨4本が選ばれます。ABCラジオの今回の受賞は、その質の高い内容と影響力を如実に示しています。

特別番組『ABCラジオぼうさい部スペシャルあの日に学ぶ未来への備え』は、生放送で3時間にわたり、リスナーと共に震災の教訓を振り返り、新たな防災に向けた備えを考えるという趣旨の元制作されました。パーソナリティを務めたのは、震災時に『おはようパーソナリティ道上洋三です』のアシスタントをしていた高野あさおさんと、ABCテレビの北村真平アナウンサー。この番組のスタートは、阪神・淡路大震災発生当時の生々しい音声から始まりました。

時計は経ちましたが、震災の記憶は色あせません。高野さんは、震災当日、自宅から局に向かう車中で体験した苦しみや恐怖を語りました。生放送の中で多くのゲストも出演し、各々が自分の震災の記憶や実体験を語る中で、今後起こるかもしれない災害への備えについて深く考えさせられました。

また、リスナーからも震災当時の心痛い体験談や思いが寄せられ、多くの人がこの悲劇を忘れないように心がけていることを強調しました。この番組が、震災を知らない若い世代に対しても、その悲惨さや重要性を伝える大切な機会となったことが評価されたのも納得です。

CM部門でもご活躍



さらに、ABCラジオはCM部門でも自社制作の『中央軒企業「私たちは考えました篇」』が入賞するなど、多岐にわたる才能を見せつけています。プロデューサーの野本友恵氏やミキサーを担当した犬丸正弘氏らの協力のもと、視聴者に感動を与える作品が生まれました。

このような努力が認められ、ABCラジオは今後も地域に密着した情報やエンターテインメントを提供し続けることでしょう。次回は6月2日(月)に予定されている贈賞式で、大賞や優秀賞、選奨が発表される予定です。ABCラジオの今後の活動から目が離せません!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神淡路大震災 ABCラジオ ギャラクシー賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。