初音ミク ブロマイド
2025-08-22 13:06:46

ファミマプリントで手に入る!初音ミク夜空プログラム限定ブロマイドの魅力

ファミマプリントで手に入る!初音ミク夜空プログラム限定ブロマイドの魅力



初音ミクファン待望の新情報が発表されました!2025年9月13日から15日まで新潟県阿賀野市のサントピアワールドで開催される「初音ミク 夜空プログラム 2025」のオリジナルブロマイドが、全国のファミリーマートで手に入ることが決定しました。特に注目すべきは、ファミリーマートのマルチコピー機サービス「ファミマプリント」を通じて、限定デザインのブロマイドが販売されるという点です。

限定デザインを手に入れるチャンス



販売が開始されるのは、2025年9月12日(金)の午前10時から。ファン必見のオリジナルブロマイドは、2種類のラインアップが用意されています。1つは「SONOCA版」で、もう1つは「AR版」です。

  • - SONOCA版は、ブロマイドに記載されたシリアルコードを使って、スマートフォンに直接ダウンロードできる特別な音楽データ、テーマソング『星屑ジェットコースター』が付いています。これにより、手元で簡単にお気に入りの楽曲を楽しむことができます。
  • - AR版は、さらにワクワク感をプラスします。こちらは7種類のデザインがランダム形式で販売され、カード内のコードをアプリ「ホロモデル」で読み込むと、あなたの目の前でイラストが立体的に飛び出すという特典がついています。これにより、ただのブロマイドがインタラクティブな体験に変わります。

具体的な商品情報



  • - 販売期間: 2025年9月12日(金)10:00~2025年10月12日(日)23:59
  • - サイズ: L判(89mm x 127mm)
  • - 販売価格:
- SONOCA版:1,000円(税込)
- AR特典付き版:300円(税込)(各種)

オリジナルデザインのブロマイドは、ファンにとってはコレクターとしても見逃せないアイテムです。

購入の方法



全国のファミリーマート店内に設置されたマルチコピー機を利用して購入できます。詳しい情報は、ファミマプリントの公式サイトより確認できます。お近くのファミリーマートで、ミクの世界観を感じる特別なアイテムをぜひ手に入れてみてください。

初音ミクとは



初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディアによって開発されたバーチャルシンガーで、世界中で愛されるキャラクターです。彼女の魅力は、クリエイターが自身の音楽を作成できる能力にあり、多くのファンが彼女の楽曲を楽しでいます。また、グッズ展開やライブイベントも行われており、次世代の音楽文化を象徴する存在となっています。

Gugenkaについて



なお、今回のブロマイドは株式会社Gugenkaが手掛けています。新潟県新潟市を拠点とするこの企業は、日本のIPをXR技術を通じて世界に発信することを目指しています。そのため、デジタルグッズやオンライン販売にも力を入れています。

まとめ



2025年9月の「初音ミク 夜空プログラム 2025」に合わせて発売されるオリジナルブロマイドは、亘るファンの期待を集めています。限定デザインのブロマイドを手に入れ、初音ミクの音楽と世界観を存分に楽しみましょう。限定のコレクターズアイテムとしても、逃すことのできないアイテムです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 初音ミク ブロマイド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。