環境を考えたおいしさの追求
4月29日、セブン-イレブンから新たに発売される「セブンプレミアム チョコレートバー カリッとマカダミア」と「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」。これらの製品は、環境配慮と美味しさの両立を実現したサステナブルアイスとして、消費者に新たな食体験を提供します。
1. サステナブルアイスの魅力
株式会社セブン-イレブン・ジャパンが、大阪・関西万博の開催に合わせて発表したこれらのアイスは、ただ美味しいだけではありません。持続可能な食の環境を踏まえ、食材の選び方や製造方法に配慮しています。
アイスの詳細
セブンプレミアム チョコレートバー カリッとマカダミア
- - 価格: 268円(税込289.44円)
- - 特徴: 2種類のマカダミアナッツを使用し、カリッとした食感を楽しめます。さらに、マカダミアペーストを配合したチョコレートでコーティングされたアイスは、食感と味わいのコントラストが楽しめる一品です。
このチョコレートバーのアイススティックには、生育の早い竹を使用して、環境負荷の低減も実現。また、粉砕・選別によって通常は廃棄されるナッツ粉末を利用したアップサイクルの取り組みを行っています。
セブンプレミアム まるで完熟バナナ
- - 価格: 178円(税込192.24円)
- - 特徴: 規格外の「もったいないバナナ」のピューレを使用したこのアイスは、2層仕立てになっており、外側はあっさりしたバナナの味わい、内側は熟した濃厚なバナナの風味を楽しめます。このプロジェクトは、廃棄されるはずだったバナナを有効活用し、持続可能な原材料の調達に寄与しています。
2. 環境保護と美味しさの両立
セブン-イレブンは、環境問題への取り組みを強化しており、今回の新商品もその一環です。企業の公式サイトでは、大阪・関西万博に関連した多彩なサステナブルな取り組みを紹介しています。
大阪・関西万博のテーマが、「いのち輝く未来社会のデザイン」であることからも、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献することを目指しています。
期待の新商品
両商品の共通するテーマは、食品ロスの削減となっています。Dole社が推進するプロジェクトにより、規格外のバナナを使用することで、バナナの豊かな風味を楽しむことができ、同時に食品ロスの問題を解決する手助けとなっています。
このように、セブン-イレブンの新アイスは、おいしさとともにサステナビリティが融合した製品です。これからも、キウイやパイナップルなど、さまざまな「もったいない原料」を使用したアイスが展開される予定とのことです。
ご興味のある方は、ぜひこのサステナブルアイスを味わい、環境について考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
3. まとめ
環境に優しい製品を選ぶことが、私たちの未来を支えることにつながるかもしれませんので、ぜひこの機会に新たなアイスを手に取ってみてください。
商品購入に関しては、店舗によって価格や品揃えが異なる場合がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。