新競技「アルティメットシューティング」とは
2025年7月20日、沖縄コンベンションセンターにて開催される『X BORDER 2025』の一環として、新たな実戦型格闘技「アルティメットシューティング」がお目見えします。この競技は、総合格闘技の第一人者である佐山サトル氏が自ら発足させたもので、すでに国内外で多くの注目を集めています。
アルティメットシューティングの概要
「アルティメットシューティング」は、全局面での打撃を基本にした格闘技です。具体的には、パンチやキック、投げを用いた攻防が行われ、グラウンドではパウンド(パンチ)のみが許可されます。面白いことに、タップアウトや絞め技が完全に禁止されているため、観戦する側にも非常にわかりやすいルール設定です。
このルールは、1990年に掣圏道協会が提唱したSAボクシングを基にしており、打撃と投げ技の要素を組み合わせることで、よりダイナミックかつリアルな戦闘を追求しています。そのため、格闘技初心者でも楽しめる構成となっています。
イベント詳細
日時・場所
- - 開催日: 2025年7月20日(日)
- - 会場: 沖縄コンベンションセンター
このイベントは、毎年行われる『X BORDER 2025』のフェスティバル期中に行われ、日米の選抜選手による対抗戦プレマッチが予定されています。
出場選手
- - キャプテン☆アフリカ選手: 現修斗世界ライト級王者であり、実力派選手。
- - TOMA選手: 第9代修斗環太平洋フェザー級チャンピオン。
両選手が繰り広げる熱戰に期待が寄せられています。また、チャレンジャーを希望する選手の公募も行われる予定です。詳細はアルティメットシューティングの公式SNSで発表されます。
見どころ
「アルティメットシューティング」は、従来の格闘技の域を超えた新しい試みとして位置づけられています。打撃と投げ技に特化したこの競技は、実戦的かつ視覚的に楽しめる魅力があります。格闘技が初めての人でも、明快なルールを通じて、試合の緊張感を楽しむことができるでしょう。
X BORDER 2025とは
『X BORDER 2025』は、クリエイティブな表現の場として設計された一日限りの総合フェスティバルです。映画、音楽、格闘技、トーク、ネットワーキングといった多様なプログラムを通じて、国境やジャンルの垣根を越えて新しい才能や現象を体験できます。このイベントは、エンターテインメントの未来を考える上で重要な機会ともなります。
おわりに
格闘技愛好者にとってこの「アルティメットシューティング」は、まさに見逃せないイベントです。この新たな競技がどのように進化していくのか、今から期待が高まります。2025年7月20日、沖縄の地で繰り広げられるダイナミックな戦いをぜひ体感してください。