神戸スタジオ開局
2025-07-19 19:02:24

夢を発信する神戸の新拠点!神戸スタジオ開局のご案内

神戸の新たな夢発信基地、ゆめのたね神戸スタジオが2025年オープン



2025年8月、神戸市長田区に新たに誕生する『ゆめのたね放送局神戸スタジオ』は、全国に展開するインターネットラジオの14つ目の拠点です。これまでに、47都道府県に広がる夢の発信基地として、全国各地のパーソナリティが集まり、それぞれの情熱を語ってきました。今回は、初の古民家スタイルのスタジオとしてオープンする神戸スタジオについてご紹介します。

ゆめのたね放送局とは



この放送局は、「ご縁・応援・貢献」というテーマのもと、様々な夢を持つパーソナリティがそれぞれの番組を製作・放送を行っています。2015年に大阪府門真市でスタートし、その後急速に全国展開を進めています。2025年の開局は、阪神大震災から30年を迎える神戸への感謝の意を表し、長田区の復興と発展に寄与することを目指しています。

クラウドファンディングでの挑戦



神戸スタジオの開局に向けて、初めてのクラウドファンディングが実施されました。全国から集まった支援の結果、目標の200万円を超える260万円の資金が集まり、スタジオの防音工事などに充てられます。これは、パーソナリティとの絆を深め、共に成長することができる場を生み出すための重要なステップです。

古民家スタイルの魅力



神戸スタジオは、思い出と歴史を感じる古民家をリノベーションした、新しい形のラジオステーションです。収録ブースに加え、1階には最大30名が集えるイベントスペース、2階には屋根裏スペース(20名定員)が用意されています。地域住民との新たな交流の場としても活用され、このスタジオがきっかけで様々なイベントが開催されることが期待されています。

ゆめのたね神戸スタジオの掲げる目標



神戸スタジオは、単にラジオ番組を制作するだけでなく、地域の行事や交流イベント、ラジオ収録体験を提供することで人々のつながりを促進する場を目指しています。スタジオオーナーの森崎のりまさ氏は、未来の夢や目標を持つ人々がここで共に成長し、心を通わせることができる場所を提供したいと語ります。

森崎のりまさ氏の背景



神戸スタジオのオーナーである森崎のりまさ氏は、大阪のスタジオでパーソナリティとしてデビューし、その後スタジオリーダーとして数多くのパーソナリティを指導してきました。講師や著者としても活動している彼は、人とのつながりを大切にした支援を行い、神戸スタジオを通じて地域の活性化を目指します。

コベカツへの参加



2026年度より神戸市の“コベカツ”政策に参入し、市内の中学生を対象としたラジオ番組制作の部活動をスタートさせる準備を進めています。この活動では、参加者が自主的に番組を作り、放送することで、学びの場を提供し、自己肯定感を高めることを目的としています。

開局パーティーとお披露目会



神戸スタジオの開局を記念するイベントやパーティーも予定されており、特に7月5日には、お披露目会が催される予定です。このイベントでは、支援者への感謝の気持ちを直接伝え、スタジオの見学とともに交流を深める機会が設けられます。正式な開局日である8月10日には、来賓を招いた記念パーティーも開催されます。

『ゆめのたね放送局神戸スタジオ』は、ただのラジオ局ではなく、地域社会の心の拠点としての役割も果たします。新たな交流の場を通じて、地域一体の夢を育てていく姿にこれから注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 ゆめのたね放送局 森崎のりまさ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。