熊本の逸品販売
2025-10-28 15:58:19

熊本の魅力が詰まった逸品販売会が大阪で開催!

熊本の魅力が詰まった逸品販売会が大阪で開催!



熊本の特産物や自慢の食材を活かした商品たちが、ついに大阪に上陸します。その名も「くまもとグッドプロダクト賞」。この賞は、熊本県商工会連合会が主催し、地元の中小企業が手がける魅力的な食品を選出するものです。今年は選ばれし10商品の販売会が、ルクア大阪の地下2階「キッチン&マーケット」で開催されます!

開催概要


  • - 期間: 令和7年10月31日(金)~11月13日(木)
  • - 場所: ルクア大阪地下2階キッチン&マーケット
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
  • - 時間: 11時~23時

また、同時に大阪梅田でも「くまもとモン×大阪梅田ジャック」も実施中で、熊本の魅力を体験できる良い機会です。

どんな逸品に出会えるのか?


当イベントでは、厳しい審査を通過した商品たちが並びます。例えば、
  • - あらたけの生きくらげ入りてんぷら:人吉球磨産の生きくらげをたっぷり使用したてんぷら、焦がしニンニクの香ばしい風味がクセになります。
  • - 車海老せんべいプレミアム塩:幸福堂がこだわり抜いた車海老の旨味をそのまま閉じ込めた、お酒のお供にもぴったりな逸品。
  • - 香心ポークリエット:ブランド豚「香心ポーク」を贅沢に使ったポークリエットは、無添加で余計なものを使わずに仕上げています。

一口食べると「この味、もっと知りたい!」と思えるような商品が揃っています。販売会の雰囲気は、とてもワクワク刺激的で、来場者の驚きや喜びの声が想像できるほどです。

地元の想いが詰まった商品


この販売会に並ぶ商品は、地域の食材の魅力を最大限に引き出すべく、手がけた事業者たちの熱い想いが込められています。「この味を知ってほしい」「また食べたい」と思ってもらえるように、素材選びからパッケージデザインに至るまで、一つ一つに工夫が施されています。

出品商品は他にも、球磨焼酎を使ったスパイスケーキや、阿蘇のミルクで作ったチーズプリン、グルテンフリーのバウムクーヘンなど、バラエティ豊かです。

熊本の魅力を日本中に


「くまもとグッドプロダクト賞」は、熊本県内で中小企業の販路拡大を支援するための取り組みでもあります。選定された商品を通じて、熊本の食文化や産品を広く知ってもらうことを目的としています。イベントを通じて、地域の事業者の夢や挑戦を感じていただければと思います。

ぜひこの機会に、熊本の隠れた逸品たちをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: くまもとグッドプロダクト賞 熊本の食材 逸品販売

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。