親子で楽しく学べる!「おかねってなあに?」イベント
2025年3月22日、東京都世田谷区の二子玉川ライズで開催される「親子で学ぼう!おかねってなあに?」イベントが注目を集めています。この催しは、金融庁と東京都が主催し、吉本興業が企画・実行支援を担当するもので、子どもたちが楽しくお金について学ぶことができる貴重な機会です。
イベントの背景について
このイベントは、金融経済教育の普及と金融包摂を目的とした国際的な啓発活動「グローバル・マネー・ウィーク」の一環として実施されます。子どもや若者に対する金融教育を重要視し、未来の世代がしっかりとお金のことを理解する手助けをすることが目的とされています。
ステージイベントと参加キャスト
イベントのメインとなるステージイベントでは、金融庁のキャラクター「つみたてワニーサ」とキッズチアリーダーたちによるオープニングパフォーマンスが行われます。その後、子どもたちから大人気のお笑いコンビであるジョイマン、バンビーノ、ヨネダ2000が登場し、お金にまつわる楽しいネタを披露します。ショーの中では、お金に関するクイズも用意されており、親子で参加しながら楽しむことができます。
ブース出展の充実した内容
会場内には、さまざまな情報や楽しみが満載のブースが出展されます。例えば、小さなお子様を対象にした「うんこお金ドリル」や、ワニーサグッズがもらえる「チャレンジ縁日コーナー」など、子どもが楽しみながらお金のことを学べる工夫が凝らされています。また、協力企業による「デジタル体験で楽しく学ぶ金融経済教育コンテンツ」も用意されており、大人気のマインクラフトを利用した体験も楽しめます。
イベント概要と詳細
- - 日時:2025年3月22日(土) 11:00開場 - 16:30終了予定
- - 場所:二子玉川ライズ スタジオ&ホール、中央広場
- - 主催:金融庁、東京都
- - 入場料:無料(事前申し込み制)
出展時間は11時からスタートし、キッズ向けの楽しいアクティビティが展開されます。特に子連れでも安心して参加できる「託児所カフェ」や「J-FLECミニ相談会」も行われるため、親たちも気軽に参加できるのが魅力です。
まとめ
「親子で学ぼう!おかねってなあに?」は、金融に関する知識を楽しく学べる一日となることでしょう。興味がある方は、ぜひ事前に特設サイトをチェックして参加のお申し込みを!観覧無料のこのイベントで、楽しく学ぶ体験をお見逃しなく。