進化したおむすび
2025-11-14 13:01:10

ファミリーマート新しいおむすび、豪華な食材で登場!新製法で進化した味わい

ファミリーマートが提案する新次元のおむすび



ファミリーマートは、11月18日(火)より新たに登場するおむすびを発表しました。今回の新商品は「ごちむすび」と「直巻おむすび」の2種類で、どちらも新設計の製法「ふわうま製法」を用いて作られています。この革新によって、今までの印象を覆すふっくらとした食感を実現しています。

新しい製法のメリット



「ふわうま製法」は、ファミリーマートが2023年に導入した技術で、手巻おむすびを生み出す成型機を使用しています。この製法では、お米の中に空気を封じ込め、柔らかく仕上げることが可能です。その結果、口の中でほどけるような新しい食感を楽しんでもらえます。また、具材がしっかりと拡がる構造になることで、味わいの寄与を高めています。

豪華な具材を使用した「ごちむすび」



特に注目したいのは、「ぼんご監修 ごちむすび」シリーズです。今年3月と8月に販売され大きな人気を集めたこのおむすびは、贅沢な具材をふんだんに使用しています。新作としては「ぼんご監修 ごちむすび いくらと秋鮭」(297円税込)と「ぼんご監修 ごちむすび 牛そぼろと卵黄ソース」(255円税込)が用意されています。

「いくらと秋鮭」のおむすびでは、アラスカ産のいくらと北海道産の秋鮭を使ったおかずが組み合わされており、極上の味わいに仕立てられています。また、「牛そぼろと卵黄ソース」のおむすびでは、国産黒毛和牛を使用した肉そぼろに、まろやかな卵黄ソースが掛けられています。これら二つの新作がさらに魅力的なランドシェフによって仕上げられ、新たなチャンスが生まれています。

定番商品も新しくなって登場



もちろん、新作以外にも定番の「直巻おむすび」もリニューアルされ、全4種類が新たに登場します。中でも「直巻 高菜と明太子」、「直巻 サーモンマヨネーズ」など、多様な選択肢が用意されており、日常の食卓でも楽しめます。

エコと持続可能性への配慮



この新しい商品群には、ファミリーマートが進める「ファミマecoビジョン2050」に基づく取り組みも含まれています。パッケージの薄肉化により、プラスチックの使用量を削減することが実現されるなど、環境への配慮も十分です。おにぎりと一緒に、持続可能な未来を考えられる商品としても魅力的です。

キャンペーンも要チェック



新作おむすびの発売を記念して、ファミリーマートでは「おいしさ、新次元へ。」というキャンペーンが実施されます。おむすび全品が20円引きになるクーポン配信や、豪華景品が当たる抽選会も行われますので、ぜひさまざまな特典を利用して、美味しいおにぎりを楽しんでください。

ファミリーマートは、これからも地域に寄り添いながら、私たちにとって欠かせない存在であり続けることを目指します。そして、いつも新しいおむすびを提供し続けることで、あなたの食事の時間をより楽しいものへと変えることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おむすび ごちむすび

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。