マネーフォワードが経営管理を強化
株式会社マネーフォワードが、グループ会社であるマネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社(以下、MFCC)とその100%子会社である株式会社ナレッジラボとの間で、2025年12月1日を効力発生日とする吸収合併を実施することを発表しました。この合併により、経営管理領域におけるグループ内のシナジーを生み出し、さらなる成長を遂げる計画です。
背景
MFCCは、経営管理事業の拡大を目指して設立されました。これまでもマネーフォワードのグループとして、主に中小・中堅企業向けに『Manageboard』という経営管理プラットフォームを提供してきたナレッジラボとの株式交換を経て、ナレッジラボはMFCCの完全子会社となりました。この合併によって、両社の持つリソースと専門性を集約し、より強力なサービス提供が可能になると考えられています。
経営の可視化と業務効率化
今回の吸収合併によって、MFCCグループはナレッジラボが蓄積してきた技術やノウハウを活用し、経営管理領域において経営の可視化や業務効率化を一体となって推進します。また、サービスラインアップを拡充し、既存の顧客に対するクロスセルを更に拡大することで、新たな顧客獲得にもつながる見込みです。
AIに対する対応
今後は経営管理領域のプロダクトやサービスの強化に力を入れ、AIを活用した需要に応えていく方針です。AIを活用することで、より革新的な価値を生み出し、顧客の成長を支援したいとしています。
『Manageboard』の特徴
『Manageboard』は、クラウドベースの経営管理プラットフォームで、予算策定や予実分析を行うことができます。このプラットフォームは、「変化に柔軟に対応できる経営」や「計画的な目標達成」を同時に実現するために設計されており、財務三表のデータ連動による財務計画機能や、KPIの非財務計画も策定可能です。さらに、会計ソフトとの連携が充実しており、数分で予実分析のレポートを生成できます。
ナレッジラボとMFCCの目指す未来
ナレッジラボは2012年に設立され、経営管理プラットフォーム『Manageboard』を運営し、業務デザインコンサルティングを行っています。最近では、金融業界や製造業界をはじめとする多様な分野においても、そのサービスが注目されています。一方、MFCC自体は経営におけるSaaS及びコンサルティングサービスの提供を専門としており、両社の統合によりさらなるシナジーを期待しています。
今後、マネーフォワードグループはこれまでの取り組みを踏まえ、顧客に対して更なる付加価値の提供を目指していくことでしょう。