ULTRA JAPAN 2025
2025-08-05 17:45:37

ULTRA JAPAN 2025で世界のトップDJが集結!新たなラインナップと期待されるパフォーマンス

ULTRA JAPAN 2025が東京にて開催決定!



2025年、待望の都市型ダンスミュージックフェスティバル「ULTRA JAPAN」が9月13日(土)と14日(日)の2日間、東京・お台場の特設会場で開催されることが発表され、全国の音楽ファンからの期待が高まっています。

1日目の日程と出演アーティスト


初日の9月13日(土)には、世界のDJランキングで5度も首位に輝いたMARTIN GARRIXが登場します。彼は世界中のフェスティバルでヘッドライナーを務める人気DJで、圧倒的なパフォーマンスが期待されます。
続いて、フランスで10万人を熱狂させたDJ SNAKEも登場します。彼はJUSTIN BIEBERSELENA GOMEZとのコラボレーションで知られ、二年ぶりにこのフェスに帰ってきます。また、日本のテクノシーンで活躍中のTakkyu Ishinoもメインステージに登場します。

「RESISTANCE」ステージには、世界のダンスシーンで確固たる地位を築いたADAM BEYERや、最近では日本でも注目されているAMELIE LENSが出演。特に、ULTRA JAPAN10周年を記念したKEN ISHIIDRUNKEN KONGによるB2Bセットが初披露され、期待が高まっています。

「PARK STAGE」では、昨年メインステージで強烈な存在感を示したMARZY(YENTOWN)や、DJパフォーマンス界での実力派DJ KOMORI、全国での人気を誇るDJ Cellyといったアーティストが集結します。

2日目の日程と出演アーティスト


次に、2日目の9月14日(日)では、グラミー賞受賞歴を持つCALVIN HARRISがULTRA JAPANに初出演し、注目のステージとなります。この日も、ダンスミュージックの第一線で活躍するHARDWELLや、ポップとクラブサウンドを融合させたパフォーマンスで人気のGRYFFINが登場します。

「RESISTANCE」では、イタリア発の注目DJデュオFidelesが参加し、世界のフェスティバルでも影響力を持つ中、より洗練されたパフォーマンスが期待されています。また「PARK STAGE」には、Z世代に人気のKYUNDESUや、クラブシーンでの実力を証明しているDJ DARUMA & JOMMYといったアーティストたちが全世代の音楽ファンを魅了します。

ULTRA JAPANの魅力


ULTRA JAPANは、1999年にアメリカ・マイアミで行われる「ULTRA MUSIC FESTIVAL」の日本版として誕生しました。この国内最大級のダンスミュージックフェスは、毎年多彩なアーティストが集い、多様なジャンルの音楽が楽しめることから、参加者にとって特別な体験を提供しています。
複数のステージに分かれ、様々な音楽体験を求めるファンに応えるためのクリエイティブな演出がなされており、都市型フェスティバルであることからファッション性やアクセスの良さも魅力です。

チケット情報


公式サイトでのチケット情報は以下の通りです。一般販売は8月6日(水)から始まり、価格は2日券32,000円からとなっています。特に注目したいのは、23歳以下の方を対象としたU-23チケットが14,000円で購入可能で、若い世代にも気軽に参加していただける内容が特徴です。

この夏の終わりに、音楽と情熱が交差する瞬間を感じる準備をしましょう。ULTRA JAPAN 2025であなたの音楽体験を新たな次元に引き上げてください!

もっと詳しい情報はULTRA JAPAN公式サイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンスミュージック DJ ULTRA JAPAN

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。