Osaka City SC、地域をつなぐ秋の献血活動
大阪市を拠点にJリーグ昇格を目指している社会人サッカークラブ、
Osaka City SCが、クラブのスポンサーである
株式会社ジオメイクと共に、秋の献血活動に参加します。この活動は、地域貢献の一環として一般社団法人大阪市一般廃棄物適正処理協会が主催し、ジオメイクの青年部が中心となり実施するものです。
献血活動の目的
この献血キャンペーンは、地域の皆さまの命を守る大切な活動です。Osaka City SCはこの趣旨に賛同し、選手やスタッフ約30名が参加して、10月11日(土)の10:00〜13:00に会場で献血の呼びかけと来場者との交流を行います。イベント全体は16:30まで開催され、参加者は献血だけでなく、地域活動についても考える良い機会になります。
交流を通じた地域とのつながり
Osaka City SCは、地域の方々との交流を大切にしています。地域のサポーターと直接触れ合いながら、様々なイベントを通じて大阪の街に元気を届けることを目指しています。献血活動への参加は、その一環であり、日々の練習や試合での緊張とは異なる、温かい触れ合いが期待されます。サポーターの皆さまにもぜひ会場に足を運んでいただき、一緒に地域貢献の一翼を担ってもらいたいと思います。
イベント概要
- - 日時: 2025年10月11日(土)10:00〜16:30(Osaka City SCの参加は10:00〜13:00)
- - 場所: 京橋駅前広場(大阪市都島区東野田町2丁目)
- - 主催: 一般社団法人大阪市一般廃棄物適正処理協会青年部
- - 参加: 株式会社ジオメイク、Osaka City SC(選手・スタッフ約30名)
献血に関する情報
献血の詳細は、大阪府赤十字血液センターの公式ウェブサイトで確認できます。さらに、献血の事前予約は、献血web会員サービス「ラブラッド」を通じて受付けています。地域の皆さまのご協力をお待ちしています。
Osaka City SCについて
Osaka City SCは、設立からまだ5年の若いクラブですが、「FOOTBALLを通じて、世界中に夢を与え続ける」というミッションを掲げて日々の練習に励んでいます。今年度のスローガン「挑む者が世界を揺らす」を持ちながら、地域社会との強固な連携を基に成長を続けています。
大阪の街で愛されるサッカークラブとして、今後も地域と共に歩んでいきたいと考えています。活動へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。