子供と楽しむ音楽
2025-10-14 10:46:31

横浜の保育園で開催された音楽体験イベント「こどもまんなかテラス」をレポート

2025年10月11日(土)、横浜市南区に位置する「くらき永田保育園」で、音楽をテーマにした特別なイベント「こどもまんなかテラス」が開催されました。このイベントは、総合ポピュラー音楽教室を運営する株式会社アダチ音研が主催し、大人と子どもが一緒に楽しむことができる内容になっています。

アダチ音研の本部長ドラム義塾創立者・西和氏と、ギターの東大インストラクター・小野寺紀文氏の二人が率いる体験ブースでは、専用の楽器がない材料を使って音楽を楽しむ新しい体験が提供されました。特に、お鍋や段ボール、タライなどを叩いてリズムを作る「何でも太鼓でリズム遊び」は、参加した子どもたちにとって大好評。

イベントの会場にはたくさんのお子様やそのご家族が集まり、子どもたちは楽しそうに太鼓遊びに興じていました。また、小野寺さんによる生ギター演奏が行われ、参加者たちはそのメロディに合わせて一緒に歌ったり、セッションを楽しんだりしました。音楽が溢れる中、子どもたちの笑顔が弾けているのはとても印象的でした。

会場内では、取れたての野菜や食品が販売され、手作りのワークショップ、さらにはライブやダンスパフォーマンスなども行われて、様々な世代の方々が楽しめる内容になっていました。特に、子どもたちが自由にガラクタを使って音を出す姿は、音楽の楽しさを実感する瞬間だったことでしょう。音響効果の響きや音色を楽しんだり、新しい音を探し出す姿が見られ、参加者の創造性が育まれていることが感じられました。

さらに、多くの子どもたちが音楽に興味を示し、初めて身近でのギター演奏を体験することができたという声も寄せられました。こうした音楽との出会いが、彼らの成長に寄与することを願っています。

「こどもまんなかテラス」は、初めての試みであったものの、地域にお住まいの方々と直接触れ合う良い機会でした。普段のレッスンとは異なる形で、音楽への興味を広げる場を設けられたことは、私たちアダチ音研にとっても嬉しい経験です。今後も、地域の皆さまとのつながりを深め、音楽を楽しむ機会を提供し続けていきます。

これからも、音楽の力を通じて地域活性化を図り、豊かな社会づくりに貢献していきたいと考えています。私たちの活動が、多くの人々に喜ばれることを心より願っています。

【アダチ音研の活動について】公式ウェブサイトこちら

【プロフィール】
西 和(にし やわら)氏:1974年生まれのドラマーで、高校時代から本格的に音楽に関わり始め、2007年に「ドラム義塾」を設立。音楽教育に情熱を注ぐ。

小野寺紀文(おのでら きぶん)氏:1987年生まれで、多彩なアーティストと共演しながら音楽教育にも力を入れるギターインストラクター。音楽コンテンツにも積極的に関わる。

アダチ音研では、様々な音楽教育を通じて、地域社会とつながりを深めています。音楽を愛する全ての人々に、楽しい体験と学びの場を提供し続けます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アダチ音研 横浜市 こどもまんなかテラス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。