美容医療勉強会
2025-11-15 08:28:24

美容医療の最前線を学ぶ!聖心美容クリニックの医師が登壇する勉強会

美容医療の質を高めるための聖心美容クリニックの取り組み



2025年10月25日から26日、TKPガーデンシティPREMIUM京橋にて「第3回日本美容医師会」が開催されます。この勉強会には、聖心美容クリニックの鎌倉達郎統括院長をはじめとして、5名の医師が登壇し、最新の美容医療に関する知見を共有します。

聖心美容クリニックとは


聖心美容クリニックは「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに掲げ、全国に11院を展開しているクリニックです。東京・港区に本院があり、美容医療のリーディングクリニックとして位置付けられています。美容再生医療に特に注力し、国内外の美容医療業界の人々と知識をシェアすることを目的としています。

日本美容医師会における登壇の意義


「日本美容医師会」は、医師たちが安全な美容医療の実現に向けて互いに高め合うための勉強会です。今年のテーマは、臨床現場での新たな発見や研究結果を基にした美容医療の質向上です。聖心美容クリニックの多くの医師たちが参加し、最前線の技術や知見を共有することで、新たな治療法の開発や患者への安全な施術に寄与しています。

登壇予定の医師たち


  • - 鎌倉 達郎 統括院長
- ライブセッションの座長として、「ベビーコラーゲン」と「NEAUVIA」について、製剤の特性を生かした自然な仕上がりを実現する技術を解説します。鎌倉院長が強調するのは、製剤選択の重要性や治療デザインの精度の大切さです。

  • - 牧野 陽二郎 銀座院院長
- 鼻形成に関するシンポジウムの座長を務め、「鼻中隔延長術」をテーマに機能性と美しさを両立させる術式設計について話します。

  • - 小林 美幸 熱海院院長
- 新しいコラーゲンブースターの概念を紹介し、その特性について詳しく解説します。

  • - 菱田 健作 六本木院副院長
- 「人中短縮術」について、確実な変化をもたらすための術式設計を共有します。

  • - 川端 優也 銀座院・横浜院医師
- 日常診療で多く行う鼻翼縮小術について、動画を交えた解説を行います。

聖心美容クリニックの目指す未来


聖心美容クリニックは、医師全員が指導医・専門医または医学博士の資格を持ち、美容医療業界の技術向上に向けて日々努力しています。彼らは、最新の技術を学び続け、患者に寄り添った医療を提供するための研鑽を積んでいます。

また、2025年10月には開院32周年を迎え、美容外科業界の透明性向上に相応しい活動を継続し、業界全体の向上に寄与することが期待されています。

公式サイトではさらに詳しい情報や医師への取材申し込みが可能です。聖心美容クリニックの取り組みを通じて、あなたの美容医療に対する理解を深めてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 美容医療 聖心美容クリニック 日本美容医師会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。