夢を支えるOTAGROUP
2025-08-05 13:28:21

OTAGROUPがクリエイターエコノミー協会に加入し夢を支援する社会を目指す

OTAGROUP、クリエイターエコノミー協会に参画



OTAGROUP株式会社(代表取締役:下西竜二)は、クリエイターエコノミー協会に一般会員として新たに参加することが決定しました。この取り組みは、クリエイターたちが安心して活動できる環境を整えるための重要な一歩となります。

加入の背景と目的


企業として、OTAGROUPは「好きを仕事にする人」を増やすために多岐にわたる活動を行ってきました。しかし、その過程で誹謗中傷という厳しい現実にも直面してきました。その結果、多くの才能あふれるクリエイターたちが夢を諦めざるを得なかったことを目の当たりにし、心を痛めていました。

そんな中、クリエイターエコノミー協会の誹謗中傷対策検討分科会の発表に出くわし、これを機に社会の仕組み自体を改革していく必要性を強く感じました。クリエイターが夢を追い続けられるよう、具体的な対策を講じる活動をしている協会に参画することが、自社としてできる最良の選択だと考えたのです。

クリエイターエコノミー協会の目指すもの


クリエイターのさらなる活躍を支援


クリエイターエコノミー協会は、新しい産業であるクリエイターエコノミーの普及や促進を目的とした団体です。協会が目指すのは、(1)クリエイティブ活動の普及、(2)クリエイターの保護、(3)クリエイターの活躍を促進するための政策提言の3つ。これらの活動を通じて、クリエイターたちが活動しやすい環境作りを進めています。

OTAGROUPもこの理念に共鳴し、協会の活動に参加することで、さらなる普及を目指していきます。

OTAGROUPの特色と今後の展望


OTAGROUPは「オタクが世界を変えていく」というミッションの下、エンタメプロデュースを行っています。マスコットキャラクター「オタゴン」も配置し、オタク文化を活かした多彩なプロジェクトに取り組んでいます。

特に、創業初期からライバー事業に注力し、多くの有名VTuberのオンラインイベントやリアルイベントをプロデュース。その一環として、後期高齢者VTuber「メタばあちゃん ひろこ」は週刊朝日「2023年の顔100人」にも選出され、多くのメディアに取り上げられるなど、注目を集めています。

このようにOTAGROUPは、クリエイターの夢を支援するために活動しています。今後もクリエイターエコノミー協会と共に、安心して活動できる社会を構築するため尽力し続けます。

詳細は公式サイトでも確認可能です。以下のリンクからご覧ください。

OTAGROUPはこれからも新たな挑戦を続け、安心して「好きを仕事にできる社会」を実現していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: OTAGROUP クリエイターエコノミー オタゴン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。