『TwoDucks』誕生
2025-08-25 12:07:31

新しい文具ブランド『TwoDucks』が大阪から登場!心に喜びを届けるアイテムたち

文具ブランド『TwoDucks』が大阪から発信!



大阪府富田林市に本社を構えるサンノート株式会社が、2025年8月下旬より新たに文具・雑貨ブランド『TwoDucks』を始めます。このブランドは、「So! Happy!!」をコンセプトに、使う人々に喜びをもたらすことを目指しています。個人の利用から、家族や友人との共有まで幅広いシーンにマッチする製品を展開します。

親しみやすさを追求したキャラクター



『TwoDucks』では、アヒルのきょうだいをブランドキャラクターとして起用しています。彼らは可愛らしいイラストに加え、愉快なストーリーを背景に、製品の魅力や使い方のアイデアをSNSや特設サイトで発信します。このユニークなキャラクターを通じて、より親しみやすく温かみのあるブランドづくりを目指します。

第一弾の製品ラインナップ



ブランドのスタートとともに、6種の製品が登場します。これらは、日常生活での使用を考慮し、使い勝手を重視したものです。以下では、特に注目すべき製品をご紹介します。

1. B7・A7 ハンギングリングメモ



このメモ帳は、フックやネックホルダーに吊り下げて使用可能です。特別に設計されたリング部を活用することで、視界に入れやすく、メモした内容を忘れにくくします。携帯性にも優れ、ペンホルダーが付くだけでなく、ポケットのない服でも身につけられます。さらに、ミシン目で簡単にちぎることができ、自由に情報を記入できます。

2. B6・A5 ちぎれるノート リングタイプ



ページの中央に点線があり、簡単にちぎることができるこのノートは、利用者のライフスタイルに応じた柔軟な使い方を提供します。勉強や趣味など様々な用途に適しており、その厚手の用紙は丈夫で耐久性があります。

3. 幅が広いリングノート L・M・S



このノートは、通常のものよりも幅が広く、写真やシールを貼るスペースを十分に確保しています。ドット方眼罫のデザインで、自由なデコレーションが楽しめるのも魅力です。

4. B5・A5クリアホルダー付バインダー



様々なサイズの書類をまとめて持ち運べるこのバインダーは、見開きのクリアホルダーが特徴です。細かい書類や名刺、大切なメモをしっかりと管理できます。

5. 交換ノート お題記入タイプ・フリータイプ



子どもの成長記録を残すための特別なノートです。家族の会話を記録しながら、字の練習もできる点がポイントです。自分の思いを伝える楽しさも感じられるでしょう。

まとめ



『TwoDucks』は、単なる文具や雑貨を超えて、「喜び」をテーマにした多彩な製品を展開します。日々の生活に彩りを加え、使う人々に寄り添った製品作りを続けていくサンノートの挑戦を、ぜひ注目してください。今後の展開から目が離せません!

公式サイトで詳しくチェック!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 文具 TwoDucks サンノート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。