IKEが送る新たな祝いの音楽
ヴォーカリスト・IKEが遂に自身のセルフプロデュースによる新曲『HAPPY☆BIRTHDAY』を7月14日(月)にデジタル配信開始しました。この楽曲は、誰もが迎える特別な日を思い切りお祝いできる、正にハッピーソングと言えるものです。
音楽活動の再始動
2023年7月から「自分のペースで、自分らしく」というテーマのもと、音楽活動を再開したIKEは、これまで多くの楽曲制作に取り組んできました。2024年からは本格的にライブ活動も行い、アコースティックやバンド編成で台湾や韓国など海外へも進出していく予定です。2025年7月13日には、川崎のCLUB CITTA'でソロ名義で初のワンマンライブを成功裏に開催し、その興奮も冷めやらぬ中、今作のリリースとなりました。
ニューシングル『HAPPY☆BIRTHDAY』の魅力
新曲『HAPPY☆BIRTHDAY』は、2024年8月にリリースした「不器用なさよなら」に続く、セルフプロデュース作品の第3弾です。この楽曲では、特別な日を祝う喜びや楽しさが体現されており、聴く人を元気づけてくれる内容になっています。また、自分自身への祝福はもちろん、大切な人へのバースデーソングとしてもぴったりな一曲です。
特に、活気溢れるメロディと歌詞が特徴的で、友人や愛する人と一緒に歌うと益々盛り上がることでしょう。音楽ストリーミングサービス及びダウンロードプラットフォームで配信中で、すぐにでも楽しむことができます。
アーティストIKEのさらなる活動
IKEは、2023年7月より、BAKの作品『レプリカfeat IKE』や、SEAMOによるZIP-FM開局30周年記念ソング『ZIPANG』にフィーチャリングアーティストとして参加し、幅広い音楽的な活動を行っています。また、「HANDSHAKING」というファンクラブも設立し、その会員向けのオリジナル楽曲『MY DEAREST』を12月22日に初めて配信リリースする予定です。
さらに、2024年8月22日には、セルフプロデュース第2弾となる『不器用なさよなら』もリリースし、別のアーティストとのコラボレーション作品にも数多く参加しています。今後のIKEの活動から目が離せません。
ZULAについて
今回の楽曲配信を行うにあたって、音楽エージェントサイト「ZULA」が大きな支援を行っています。ZULAは株式会社massenextが運営し、最先端のディストリビューションシステムを活用しながら、アーティストに柔軟な楽曲配信のサポートを提供しています。インディペンデントなアーティストたちのパートナーとして、新たな音楽の形を模索し続けるZULAの存在は、多くのアーティストにとって欠かせない存在です。
新曲『HAPPY☆BIRTHDAY』をぜひチェックして、祝福の気持ちをみんなで分かち合いましょう!