TASCAM Hi-Res Editor
2025-01-16 13:38:03

TASCAMの新ソフトウェアV1.10が音楽編集を快適に!最新機能の魅力を解剖

TASCAMが新たにリリースした音源編集ソフトウェア『TASCAM Hi-Res Editor V1.10』は、音楽制作に携わる人々にとって嬉しいニュースです。この無償ソフトは、ステレオマスターレコーダー『DA-3000SD』で収録した音源をネイティブに編集できる特長があります。

DSDファイルの扱い


このソフトウェアを利用することで、DSDファイルをPCMオーディオに変換することなく、直接的に再生したりエクスポートできるのが大きな利点です。これにより、音質を損なうことなく、スムーズな編集作業が可能になります。さらに、音源の分割や結合、特定の区間の書き出しも簡単に行えます。

新機能の追加


V1.10において特に注目すべきは、モノラル音声ファイルをステレオ(ポリファイル)に変換する機能の追加です。この機能によって、2つのモノラルファイルを一つのステレオファイルに組み合わせることができ、逆にステレオファイルを2つのモノラルファイルに分けることもできます。これにより、音声ファイルの管理がより効率的になります。

最新OSへの対応


加えて、最新のOSにも対応しており、特にMacユーザーにとっては朗報です。Appleシリコンを搭載したMacでも快適に動作するようになり、ユーザーからの要望に応えてスムーズなインストールが可能になりました。

ハイレス音源に最適化された機能


『TASCAM Hi-Res Editor』は、音楽制作の現場において欠かせないツールですが、特に以下の機能が際立っています:

  • - DSDおよびPCMのハイレゾファイル編集が可能
  • - 2チャンネルまでの音源をサポート(ステレオ/モノ)
  • - DSDファイルをそのままインポート・編集
  • - WindowsおよびmacOSの両方に対応し、各種オーディオドライバーをサポート
  • - パソコン単体での操作が可能で、波形表示機能も搭載
  • - 書き出し時にショートフェードを付加することができる

このように、新しい機能が追加された『TASCAM Hi-Res Editor V1.10』は、音楽制作を行うアーティストやエンジニアにとって、より洗練された編集環境を提供します。今後の音源編集作業が一層楽しくなること間違いありません。

ソフトウェアのダウンロード


『TASCAM Hi-Res Editor』はタスカムの公式ウェブサイトから無償でダウンロードできます。音楽編集の新たなツールとしてぜひ活用してみてください。


TASCAMは長年にわたり、確かな音質と高い耐久性で、放送・録音現場で幅広く使用されてきたブランドです。その実績を背景に、プロフェッショナルな音響ソリューションを今後も提供していくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TASCAM Hi-Res Editor DA-3000SD 音源編集

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。