うめきた日本酒祭
2025-07-28 19:28:59

大阪・うめきたで楽しむ!37種類の日本酒が集まる夏の祭典「SAKE Meets! Week」

夏の日本酒祭「SAKE Meets! Week」開催!



大阪のうめきたで、2025年8月1日から8月17日まで、全国から集結した8つの酒蔵による日本酒イベント「SAKE Meets! Week」が開催されます。このイベントは「OSAKA Satellite EXPO 2025」の一環として、多彩な地域の日本酒を楽しむことができる貴重な機会です。

約37種類の銘酒が一堂に会するチャンス


このイベントには、北は岩手県から南は広島県まで、国内で評価の高い8つの酒蔵の銘酒が勢揃いします。合計で提供される日本酒は37種類にものぼり、訪れる人々はこの機会に普段あまり出会うことのない銘柄に触れることができるかもしれません。各酒蔵の代表銘柄は以下の通りです。

  • - 南部美人(岩手県)
  • - 出羽桜(山形県)
  • - 水芭蕉(群馬県)
  • - 澤乃井(東京都)
  • - 真澄(長野県)
  • - 七賢(山梨県)
  • - (福井県)
  • - 賀茂泉(広島県)

日本酒好きにはたまらないラインナップです。

充実のサブコンテンツ


「SAKE Meets! Week」では、ただ日本酒を味わうだけでなく、参加者を楽しませるさまざまなコンテンツも用意されています。

8蔵巡りスタンプラリー


8つの酒蔵の日本酒を飲み比べながらスタンプを集める「8蔵巡りスタンプラリー」では、全8種類のスタンプを集めると特製チケットがもらえ、日本酒を1杯無料で楽しむことができます。これは、友人や家族とともに挑戦する楽しみもあって、非常に盛り上がる企画です。

おつまみ、12とちょっと。


日本酒をより美味しく楽しむためのおつまみも充実しています。ピーナッツやビーフジャーキーなど、日本酒と相性の良い12種類以上のおつまみが用意されており、どれを選んでも楽しむことができます。

わたしだけのかき氷2025


夏ならではの清涼感を味わうために、25種類のシロップから自由に選んで自分だけのかき氷を作る「わたしだけのかき氷2025」も必見です。驚きのフレーバーも揃い、誰でもお気に入りの一杯を見つけられるでしょう。

SAKE Meets! BAR powered by Chu-lip


特設のSAKEバーでは、専門スタッフがその日の気分や好みに合わせて最適なお酒を提案してくれます。こうした一期一会の体験が、イベントをさらに特別なものにしてくれます。

参加方法とアクセス


「SAKE Meets! Week」に参加するには、会場でチケットを購入する必要があります。料金は、10枚つづりが3,000円(税込)、5枚つづりが1,700円(税込)です。このチケットは現金不可で、キャッシュレス決済が対応しています。

場所はロートハートスクエアうめきたで、平日は15:00〜21:30、土日祝日は12:00〜21:30(L.O. 21:00)で楽しめます。なお、飲み放題的なスタイルではないため、興味がある方は事前に計画を立てておくのが良いでしょう。

2025年大阪・関西万博に向けて


この「SAKE Meets! Week」は、2025年に迫る大阪・関西万博に向けて、観光資源を広める活動の一環としても位置づけられています。来場者数は約2,820万人と予測され、その99%を国内外からの観光客が占める見込みです。このイベントを通じて、大阪の魅力を再発見し、世界に発信するきっかけが得られることでしょう。

ぜひ、この夏の特別な日本酒体験をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 日本酒 SAKE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。