株式会社JFDエンジニアリングが新たに展開する「ポイントクラウドDX」
株式会社JFDエンジニアリングが、2025年8月1日より提供を開始する環境シミュレーション・プラットフォーム「ポイントクラウドDX」のリリースを発表しました。このサービスは、点群データを駆使してリアルな3D環境の再現を可能にし、特に建設・土木業界の業務効率を大幅に向上させることを目指しています。
3D測量データの魅力とは?
「ポイントクラウドDX」は、周囲の景観を3D点群データで再現し、遠景を地形データで補完することにより、リアルなシミュレーションを可能にします。この技術により、建設前に住宅からの眺望や日当たりの状況を確認することができるため、顧客にとって非常に便利です。特に、花火大会などのイベントを再現する機能は、実際にどのように見えるのかを具体的にイメージできるため、工事前に顧客の期待をしっかりと把握できます。
業界が抱える課題への解決策
近年、建設・土木業界では、現場確認に要する時間やコストの負担が大きな課題となっています。また、顧客への説得力ある提案が難しいという声も多く上がっています。「ポイントクラウドDX」は、こうした問題点に着目し、効率化を図るために開発されました。これにより、現場監督、設計者、営業担当者の各職種において、それぞれの業務課題を解消します。
主要機能
1.
3D空間の可視化と計測
点群データを用いて、敷地の詳細を3Dで表現。これにより、搬入路や電線の配置、高低差を正確に計測でき、現場訪問の手間を削減します。
2.
日照・照明の高精度シミュレーション
365日、24時間対応のシミュレーション機能により、建物と周囲の構造物の影響を加味した日当たり状況を視覚化。これによって、顧客に最適なプランを提案可能です。
3.
全国の花火大会の再現
独自に収集した花火大会の情報をもとに、全国各地の花火を3Dで再表現。実際の打上げ場所に基づいて、どの地点からどのように見えるのかを体験できます。
4.
直感的な操作インターフェース
専門知識がなくても使えるユーザーフレンドリーな画面を採用。顧客に完成した住まいの姿をより明確に提示できます。
今後の展望
「ポイントクラウドDX」は、ただの業務効率化に留まらず、次世代の提案力をもたらすソリューションです。今後は、ヒートマップ機能や簡易CAD機能の追加も予定されており、さらに利便性を向上させることを目指しています。顧客の理想の住まいを実現するために、業界基準となるような3D測量の基盤を整えていく方針です。
会社概要
- - 会社名: 株式会社JFDエンジニアリング
- - 所在地: 大阪府大阪市北区堂島2丁目1-31 京阪堂島ビル5階
- - TEL: 06-6690-8353
- - E-mail: [email protected]
「ポイントクラウドDX」は、現代の建設・土木業界におけるデジタルトランスフォーメーションを加速させる新たな変革といえるでしょう。