半田の魅力再発見!EMOTION!シリーズ「半田篇」
名古屋鉄道の「EMOTION!」シリーズの第12弾として、半田市にスポットを当てた「半田篇」が4月30日より始まります。このシリーズは、愛知県知多半島中央部に位置する半田市の魅力を新たに発信するものです。半田は江戸時代から海運業や醸造業で栄えた歴史ある町で、今もそれらの伝統を受け継いでいます。今回は、半田の発酵食文化や地元グルメ、観光スポットを楽しむ特別な企画についてご紹介します。
半田市の文化と歴史
半田市は、自然の良港「衣ヶ浦」を有し、海運業が盛んでした。その結果、醸造や製塩、織物など多くの産業が発展し、知多地域の中心都市としての地位を築いてきました。特に、半田運河沿いには歴史を感じさせる黒板囲いの蔵があり、昔ながらの製法を受け継ぎながら日本の発酵食文化を発信しています。こうした背景を持つ半田は、観光にもぴったりのスポットがたくさんあります。
EMOTION!半田篇の展開
「EMOTION!半田篇」では、イメージキャラクターの河村花さんが半田運河沿いを散策し、地元の魅力を体験する様子がポスターやテレビCMで展開されます。特に体験型ミュージアム「MIZKAN MUSEUM」では、酢づくりの歴史を学びながら、地域の味を堪能できます。また、「尾州早すし」や「半田赤レンガ建物」内の「カブトビール」は、訪れる人にとって必見のグルメ体験です。
ポスターは5月1日より、名鉄の各駅や半田市内に掲出され、CMは同日から地元のテレビ局で放映されます。この機会に半田の魅力を存分に感じていただければと思います。
お得な「半田散策きっぷ」と「半田グルメきっぷ」
EMOTION!の展開に合わせて、半田をより楽しむためのお得な「半田散策きっぷ」と「半田グルメきっぷ」が販売開始されます。これらのきっぷは、知多半田駅、住吉町駅、半田口駅までの往復割引乗車券に加え、半田赤レンガ建物の入場券や地元で使える「お楽しみチケット」が含まれています。さらに、半田グルメきっぷにはランチチケットも付いており、半田の美味も存分に味わうことができます。
発売期間: 2025年4月25日(金)から2026年3月31日(火)まで
発売場所: 名鉄出札係員配置駅、名鉄名古屋駅サービスセンターなど
半田散策きっぷの例:
- - 名鉄名古屋駅発: 大人2,090円、小児1,290円
- - 名鉄岐阜駅・犬山駅発: 大人3,120円、小児1,790円
半田グルメきっぷの例:
- - 名鉄名古屋駅発: 大人3,890円
- - 名鉄岐阜駅・犬山駅発: 大人4,920円
詳細は名古屋鉄道の公式ウェブサイトでご確認ください。
お問い合わせ先
名鉄お客さまサポートセンター: 0570-02-5151 (営業時間: 9時~18時)
この機会に、ぜひ半田の魅力あふれる旅を楽しんでみてください。歴史、食文化、観光スポットがひとつになった半田を訪れ、新たな感動を得ることができるでしょう。