遊び歌絵本の魅力
2025-04-23 11:14:31

YouTubeで話題の遊び歌を絵本化!『ひっつき もっつき』の魅力の紹介

YouTubeで大人気の遊び歌を絵本に!


4月24日(木)、世界文化社から新たな絵本『ひっつき もっつき』が発売されます。この絵本は、YouTubeでの再生回数1245万回を超える人気遊び歌を基にしています。スキンシップやコミュニケーションの楽しさを子どもたちに伝えることを目的とした、志のある一冊です。

「ひっつきもっつき」の意味とは?


「ひっつきもっつき」とは、主に広島や岡山で使われる方言で、互いにくっついて離れないほど仲が良い様子を表現します。この絵本では、頭やおしりなどを使って「くっつけっこ」をすることで、仲良くなるという楽しいストーリーが展開されます。親子で楽しむことができ、タッチやコミュニケーションを促進する内容となっています。

絵本の中の楽しいキャラクターたち


物語の中には、保育界で名を馳せる音楽ユニット「ケロポンズ」をイメージしたキャラクター、ケロちゃんとポンちゃんが登場します。二人の元にいろんな動物たちがやって来て、歌に合わせて楽しく踊りながら「ぺったんこ」していきます。例えば、たぬきとパンダはお腹をくっつけ合って、同じように楽しく遊ぶ様子が描かれています。

ライオン親子のユーモア


物語の中で、ライオンの親子も登場します。子どもライオンは、ケロちゃんとポンちゃんとしっぽを「ぺったんこ」したいのですが、残念ながら二人にはしっぽがありません。このように、ユーモアあふれる展開が笑いを誘い、親子で楽しむことができる要素満載です。

作者陣について


中川ひろたか(文)


埼玉県出身の中川は、シンガーソングライターとしても知られ、絵本作家としても多数の受賞歴があります。彼の作品には、子どもたちの心を掴むものが多く、情感豊かな文章が特徴です。

ケロポンズ(歌)


音楽ユニット「ケロポンズ」は、増田裕子さんと平田明子さんから成り、親子で楽しめるライブが大人気です。「エビカニクス」などのヒットソングを手掛け、家庭向けの楽しいコンテンツを生み出しています。

長谷川義史(絵)


大阪出身の長谷川は、独特のタッチで子どもたちを楽しませる作品を多く持っています。彼の描くキャラクターたちは、どれも愛らしく、ストーリーに命を吹き込む役割を果たしています。

絵本の詳細情報


『ひっつき もっつき』は、A4サイズで24ページ構成の絵本です。定価は1,650円(税込)で、楽譜も付いているため、家で歌いながら楽しむことができます。心温まるストーリーと共に、手を取り合い、ぺったんことスキンシップを楽しむことができるこの絵本は、家族や友達とのコミュニケーションを一層深めてくれるでしょう。

発売概要


  • - 発売日: 2025年4月24日(木)
  • - : 中川ひろたか
  • - : ケロポンズ
  • - : 長谷川義史
  • - 仕様: A4判/24ページ
  • - 発行: 株式会社世界文化社

この絵本で、親子の時間をさらに楽しみ、スキンシップの重要性を一緒に学びたいですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ケロポンズ ひっつきもっつき 中川ひろたか

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。