平和のコンサート
2025-09-02 11:51:16

国境を越えた音楽の力で平和を届けるコンサート開催

国境を越えた音楽による平和の祈り



2025年の秋、日本、韓国、バチカンにて、ブラジルの『オーケストラ・クリアンサ・シダダン(OCC)』が「平和のためのコンサート」を開催します。会場では、国や文化を超えて集まった25人の若者たちが、芸術の力で平和を訴える姿を皆様にお届けします。この活動は「芸術に戦争はない」というモットーのもと、多国籍アンサンブルとして共演することを目的としています。

コンサートのメンバーには、戦争によって家族を失った方々もいますが、彼らは音楽を通じて自分たちの心からの平和の思いを発信します。音楽が持つ力で、国際的なつながりや対話を促進し、平和への道を共に歩むことを目指しています。

オーケストラ・クリアンサ・シダダン(OCC)とは?


OCCは、ブラジル・ペルナンブーコ州にある団体で、2006年に設立されました。恵まれない環境にいる7歳から21歳までの若者たちに、無料で音楽教育を提供しています。現在、約450人の若者がクラシック音楽や弦楽器製作技術を学び、音楽を通じた文化交流や地域の発展に寄与しています。彼らの活動は非常に評価が高く、国内外で数々の賞を受賞しています。

平和のためのコンサートの公演情報


「平和のためのコンサート」は、以下の日程で行われます。近隣の国から多くの方々も訪れ、音楽を愛するすべての人々を歓迎しています。

  • - 2025年10月4日(土)
- 11:00開演
平和記念公園原爆ドーム対岸親水テラス(観覧無料)
住所:広島市中区中島町1−1
※天候により中止する場合があります。

  • - 2025年10月4日(土)
- 18:30開演 (18:00開場)
広島YMCA 国際文化センター 国際文化ホール(入場無料・予約不要)
住所:広島県広島市中区八丁堀7−11
※会場定員285名。

その他の公演予定


  • - 韓国(ソウル):2025年9月30日
  • - 大阪・関西万博(ブラジル館):2025年10月5日
  • - バチカン市国(レオ14世教皇臨席のもと):2025年10月8日

プログラムの一部


コンサートでは、以下のようなプログラムが用意されています:
  • - H. ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第4番 前奏曲
  • - J. バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
  • - C. グァルニエリ:弦楽オーケストラと打楽器のための協奏曲
  • - A.ピアソラ:フーガと神秘
  • - 各国のメロディを織り交ぜたメドレー

若者たちが音楽を通じて自らの思いや平和のメッセージを届けるこのコンサートでは、聴衆との深い「つながり」を共有できる貴重な場となるでしょう。ぜひ、皆様も実際に会場に足を運び、音楽の力を体感してみてください。

こうした活動は、音楽を教育の手段として使うことがいかに重要であるかを再認識させてくれます。私たちの未来を担う若者たちの成長を見守り、支え合うことができる貴重な機会です。

このイベントは、音楽を通じて私たち全体が平和を祈る良いきっかけになるでしょう。皆様のお越しをお待ちしております!


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。