万博夏まつり2025
2025-07-14 17:58:25

万博記念公園で体験する幻想的な夏祭り「万博夏まつり2025」

万博夏まつり2025がやってくる!



大阪の万博記念公園で開催される「万博夏まつり2025」は、2025年7月25日から9月15日までの週末を中心に、全23日間にわたって行われます。このお祭りは、関西最大級の夏祭りとなっており、地域の人々にとって楽しみなイベントです。

幻想的な夜の万博記念公園



特に注目すべきは、太陽の塔を中心にした幻想的なイルミネーションです。夜の万博記念公園がライトアップされ、訪れる人を魅了します。約50メートルの風鈴や風車、吹き流しが登場し、光と音の特別演出によって、まるで夢の中にいるかのような体験ができます。この美しい光景は、 InstagramなどのSNSでシェアしたくなること間違いなしです。

充実のフードエリア



万博夏まつり2025では、お祭りの定番となる屋台メニューが充実しています。からあげやたこ焼き、アジアンフードなど、どれも食べたくなる美味しい料理がいっぱい。さらに、お酒好きにはたまらないビアガーデンも設けられ、ザ・プレミアム・モルツの生ビールも楽しめます。スイーツコーナーも充実しており、かき氷や各種デザートを味わってみるのもいいでしょう。

多彩なイベントが目白押し



「万博夏まつり2025」では、伝統的な盆おどりやDJのパフォーマンス、カラオケ選手権が楽しめます。特に、8月9日・10日には、河内家菊水丸さんが特別ゲストとして登場予定です。さらに、BAMPAKU DJナイトでは懐かしの夏ソングや洋楽が流れ、踊りながら夏の夜を楽しむことができます。

縁日コーナーも大充実!



また、昨年の2倍となる多彩な縁日コーナーが出現します。台湾巨大輪投げやスーパーボールすくい、金魚すくいなど、子供から大人まで楽しめるコンテンツが揃っています。特に友達や家族とのコミュニケーションを楽しむチャンスです。

花火も楽しめる!



地元の人たちにとって嬉しいニュースは、今年も花火の打ち上げが楽しめるスポットが設置されること。くれぐれも持ち込みの花火には注意が必要で、バケツのレンタルも可能です。手持ち花火も販売されており、みんなで楽しい夏のひとときを過ごせます。

開催概要



  • - 開催日時: 2025年7月25日(金)、27日(日)、8月1日(金)~3日(日)、8月8日(金)~12日(火)、8月22日(金)~24日(日)、8月29日(金)~31日(日)、9月5日(金)~7日(日)、9月13日(土)~15日(月・祝) 【計23日間】
  • - 時間: 17:00~22:00(最終入園21:30)、雨天決行、荒天中止
  • - 会場: 太陽の塔周辺、お祭り広場、東大路、下の広場ほか
  • - 入園方法: 中央口ゲート・日本庭園前ゲートから
  • - 料金: 大人260円、小中学生80円(別途でコンテンツに応じて料金が必要)

魅力あふれる万博夏まつり2025。家族や友人を誘って、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。この夏の思い出を作るための最高の場所になることでしょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博記念公園 夏祭り 万博夏まつり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。