歌舞伎鑑賞サロン
2025-02-13 10:56:17

春の歌舞伎を楽しもう!特別イベント「歌舞伎鑑賞サロン」開催

春の歌舞伎を満喫する「歌舞伎鑑賞サロン」のお知らせ



春が訪れると共に、京都の南座では「三月花形歌舞伎」が盛大に開催されます。この公演に合わせて、京都新聞トマト倶楽部は特別イベント「歌舞伎鑑賞サロン」を3月16日(日)に実施します。このサロンでは、歌舞伎の魅力を深く学ぶことができる貴重な機会です。

「三月花形歌舞伎」は、若手の花形俳優たちが一堂に会し、上方歌舞伎の未来を担う姿をお楽しみいただける公演です。2024年3月2日から23日までの限定期間中に開催されますが、イベントでは、この本公演の魅力を心ゆくまで味わうための特別プログラムが用意されています。

特別講師による講演


特別講演では、演劇評論家である坂東亜矢子さんを招き、出演俳優の魅力や本公演の見どころをたっぷりと語っていただきます。数々の俳優にインタビューを行い、その経験から学んでいる坂東さんの講演は、大変貴重なものとなるでしょう。

豪華なランチと質問コーナー


参加者には、レストラン菊水での特別ランチが提供され、オードブル、ポタージュ、メインディッシュ、デザート盛り合わせといった贅沢なメニューが楽しめます。このおいしい食事を味わうことで、イベントは一層楽しさが増します。また、講演後には質問コーナーも設けられており、疑問に思ったことを坂東さんに直接尋ねることができるチャンスがあります。

チケットの購入方法


参加者は、特別講演とランチのみのプランと、観劇チケット付きのプランから選択することができます。チケット料金は、1等席が含まれるものが11,000円(税・サービス料込み)、講演とランチのみで5,500円(税・サービス料込み)となります。

イベント詳細


  • - 開催日: 3月16日(日)
  • - 時間: 午前11時スタート (開場10時30分)
  • - 場所: レストラン菊水4階(南座向かい)
  • - 定員: 30人
  • - 講師: 坂東亜矢子(演劇評論家)

最後に


この特別イベントには、トマト倶楽部の会員以外の方も参加が可能です。歌舞伎に興味がある方、普段はなかなか観ることのできない舞台の裏側や俳優の思いを知りたい方には、絶好の機会ですので、ぜひお申し込みください!詳細については、以下のリンクからご確認いただけます。
詳細と申し込みはこちら

お問い合わせ


  • - 京都新聞トマト倶楽部事務局
〒604-8567 京都市中京区烏丸通夷川上ル
電話: 075-241-6190(平日10:00-17:00)
来る春の訪れと共に、歌舞伎の新たな魅力を発見しにお越しください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 歌舞伎 南座 京都新聞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。