岡山後楽園を舞台にした特別なワークショップ
2025年2月24日、岡山後楽園で「池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップ」が開催されます。このイベントは、岡山大学とその教育学部の共催によるもので、小学生と中学生を対象にしています。子どもたちは、岡山大学のお兄さん・お姉さんと一緒に後楽園を探検し、江戸時代の大きな絵図(複製)を観察しながら、昔と今の違いを学びます。
開催概要
日時
- - 日付:2025年2月24日(月・振替休日)
- - 時間:10:00~12:30
場所
- - 岡山後楽園 鶴鳴館および園内
- - 受付:岡山後楽園正門前 9:30~9:50
後楽園アクセス
プログラム内容
このワークショップでは、江戸時代に作られた資料を観察しながら、岡山後楽園の歴史や文化を深く知ることができます。また、参加者全員が協力しながら園内を探検し、色鮮やかに描かれた絵図を通じて、後楽園の変遷を体感します。具体的には、参加者が後楽園の広い敷地を自由に歩き回り、過去の資料と照らし合わせながら、興味深い発見を行います。
参加条件と定員
- - 対象者:小学生(保護者同伴、主に小学4年生以上)と中学生
- - 定員:こども20名程度(先着順)
参加費用
ただし、保護者は入園料が必要です。
申し込み方法
参加希望の方は事前に申し込みが必要です。以下のいずれかの方法で申込みを行ってください。
1. 申込フォームから
申込フォーム
2. チラシ裏面の申込書をFAXにて送信する
3. メールで以下の情報を送付する:
- お子様の名前(ふりがな)
- 所属する小・中学校名
- 学年
- 性別
- 連絡先(電話番号または電子メールアドレス)
- 同行者の人数(大人と未就学児の人数と年齢)
すべての情報は、参加確認のために使用します。参加確認の連絡は、開催の1週間前に行います。
注意事項
- - 寒さ対策を各自で行ってください。
- - 撮影した写真やビデオは、報告や広報等に使用される場合がありますので、予めご了承ください。
岡山後楽園でのワークショップを通じて、子どもたちが日本の伝統文化に触れ、学びを深める貴重な機会となることでしょう。参加申し込みをお待ちしています!