梅田の湯葉専門店
2025-10-10 12:10:52

大阪・梅田に新登場! 湯葉と豆腐の専門店「梅の花 ~雫~」

新業態「梅の花 ~雫~」が大阪梅田にオープン



梅の花グループの新たな店舗「梅の花 ~雫~」が、2025年11月12日(水)に阪神百貨店梅田本店の地下1階にオープンします。この新業態は、創業以来培ってきた湯葉を主役に、多様な料理を提供するテイクアウトの専門店です。

「梅の花」ブランドは、湯葉と豆腐を中心にした料理で親しまれており、創業以来「人に感謝、物に感謝」という信念のもと、お客様一人ひとりに心のこもったおもてなしを行ってきました。「梅の花 ~雫~」では、その伝統を引き継ぎつつ、現代のライフスタイルにマッチした新しい形の食の提案を行います。

湯葉の魅力を最大限に引き出す



「梅の花 ~雫~」では、国産大豆と天然水を使って、職人が一枚一枚丁寧に仕上げた湯葉を主役に据えています。湯葉の持つ自然の味わいと和の美意識を融合させ、新しいスタイルで提供することが特徴です。店名の「雫」には、選び抜かれた素材から生まれる一滴、一つの人生に寄り添う味わいの想いが込められています。

この店舗の特徴は、湯葉や豆腐に関する専門的な知識と技術に裏打ちされた料理の数々であり、自社のセントラルキッチンを使った一貫した品質管理は、どの時間帯でも安定した美味しさを提供することを可能にしています。

注目のメニュー



オープン時には、いくつかの特別メニューが登場します。中でも注目は、「焼き穴子と山椒のたぐり湯葉重」。美味しいたぐり湯葉を敷き詰め、焼き穴子と山椒をトッピングした贅沢な一品です。飽きが来ない工夫も施されており、筍との相性も抜群です。

もう一つの推しメニュー、「たぐり湯葉重 だし醤油仕立て」は、釜揚げしらすと大葉を混ぜ込んだご飯が特徴で、シンプルにだし醤油をかけていただくことで、湯葉の豊かな風味を堪能できます。

また、「湯葉重 銀あんかけ」も見逃せません。平湯葉と煌びやかな銀あんが調和した一皿で、鶏そぼろと実山椒のご飯部分がアクセントです。最後に、「三種の湯葉と胡麻豆腐の盛り合わせ」では、平湯葉、たぐり湯葉、さらには湯葉豆腐をミルフィーユ状にしたものなど、多彩なバリエーションを楽しむことができます。

テイクアウトで楽しむ上質な和のひととき



「梅の花 ~雫~」は、日常生活の中に上質な和を取り入れることをコンセプトにしており、テイクアウトでありながらも、心のこもったおもてなしを感じられるような体験を提供します。忙しい日常の中でも、簡単に美味しい和を楽しむことができ、食卓がちょっと贅沢に。ぜひ足を運んで、新たに生まれる湯葉の世界を体験してみてください。

【店舗情報】


  • - 住所:大阪府 大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 地下1階
  • - 営業時間:10:00~20:00

新たに誕生する「梅の花 ~雫~」で、あなたも湯葉の新たな美味しさに出会ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 梅の花 湯葉 豆腐

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。