福岡ミュージックマンス2025が始まる!
9月は音楽が溢れる季節です。今年も「Fukuoka Music Month 2025」が登場します。この音楽のお祭りは、2014年から続く福岡の音楽シーンを代表するイベントであり、今年は特に世界的に人気のあるオーディオストリーミングサービス、Spotifyと連携しながら盛り上がりを見せます。ここでは、この祭典の魅力や開催されるイベントについて詳しくご紹介します。
音楽都市・福岡の魅力
福岡は、音楽文化が豊かな都市として知られています。この音楽都市の魅力を存分に感じられる「Fukuoka Music Month」は、地域の音楽産業を振興し、さらなる集客を目指してさまざまな活動が行われています。今年で11年目を迎えるこのイベントは、福岡市の協力を得て、深町健二郎氏がプロデュースしています。
「Fukuoka Music Month 2025」では、音楽を通じて地域が一つになり、訪れる人々に楽しさと感動を提供します。音楽好きにはたまらないこのイベントの数々は、それぞれ異なる魅力を持っています。
今年のイベントスケジュール
以下に、今年開催される主要なイベントの詳細をご紹介します。
1. BAYFES
- - 開催日: 9月6日(土)、7日(日) ※5日(金)前夜祭
- - 開催会場: ベイサイドプレイス博多
- - 動員数: 10,000人(2024年実績)
「BAYFES」では、福岡の海を背景に心地よい音楽を楽しむことができます。シーサイドでの至福の時間を過ごし、音楽の力で港がにぎわいます。
【公式サイト】
BAYFES
【Instagram】
BAYFES Instagram
2. NAKASU JAZZ
- - 開催日: 9月13日(土)、14日(日)
- - 開催会場: 中洲一帯
- - 動員数: 100,000人(2024年実績)
中洲の歓楽街がJazzの音色で包まれる「NAKASU JAZZ」。このイベントでは、多彩なアーティストたちが集結し、洗練されたJazzの世界を楽しむことができます。
【公式サイト】
NAKASU JAZZ
【Instagram】
NAKASU JAZZ Instagram
3. Sing!HAKATA
- - 開催日: 9月20日(土)、21日(日)
- - 開催会場: JR博多駅前広場
- - 動員数: 30,000人(2024年実績)
「Sing!HAKATA」は、市民参加型の大規模な歌唱イベントです。たくさんの人が集い、共に歌うことで、博多の街に活気を与えます。
【公式サイト】
Sing!HAKATA
【Instagram】
Sing!HAKATA Instagram
4. ISLA DE SALSA
- - 開催日: 9月20日(土)
- - 開催会場: 能古島キャンプ村
- - 動員数: 1,000人(2024年実績)
世界の多様な音楽が集まる「ISLA DE SALSA」。能古島で感じるリズムとともに、心躍る体験をお楽しみください。
【公式サイト】
ISLA DE SALSA
【Instagram】
ISLA DE SALSA Instagram
5. MUSIC CITY TENJIN
- - 開催日: 9月27日(土)、28日(日)
- - 開催会場: 福岡市役所西側ふれあい広場、他
- - 動員数: 88,000人(2024年実績)
福岡市・天神での都市型音楽イベント「MUSIC CITY TENJIN」。特設会場で、多様な音楽が楽しめる空間が広がります。
【公式サイト】
MUSIC CITY TENJIN
【Instagram】
MUSIC CITY TENJIN Instagram
Spotifyと共に音楽を楽しむ
今年の福岡ミュージックマンスは、Spotifyと提携し、音楽体験を一層充実させます。特設ポッドキャスト番組「FUKUOKA MUSIC MONTH PODCAST」が配信され、深町健二郎氏が音楽の魅力を語ります。また、イベント出演者の曲が聞けるプレイリストも随時公開されています。
ポッドキャストやプレイリストを通じて、音楽の素晴らしさを体感してください。
詳しくは、
Spotify公式ページをご覧ください。
この音楽祭は、福岡の音楽文化をより深く知る絶好の機会です。各イベントでの心踊る瞬間を見逃さぬよう、ぜひ足を運んでみてください!