特別な夜が徳島の美術館で実現
2025年3月15日、徳島・明鳴門市にある大塚国際美術館にて、ライブイベント「楽演祭EXTRA」が開催されます。このイベントは、80年代のジャパニーズポップスにインスパイアされた特別なセッションで、『Night Tempo』と『菊池桃子』のコラボレーションが実現します。
音楽の歴史が交差する場所
大塚国際美術館は、古代から現代の西洋名画を陶板で再現した独自の美術館であり、その中でも特に「システィーナ・ホール」は必見です。ここでは、ミケランジェロの作品を原寸大で体験できるため、美術愛好者にも人気のスポット。今回のイベントはここで開催されることから、音楽とアートの融合が期待されています。
出演者とコラボレーション
アメリカ及び日本で活動するDJのNight Tempoは、昭和の音楽を現代的に再構築してきたアーティストです。彼のDJセットは、80年代の日本のポップスを新たな解釈で表現し、多くのファンを魅了しています。一方、菊池桃子は1980年代アイドルとしてデビューし、長いキャリアを持つ実力派歌手です。今回、彼女とのコラボレーションは、まさに夢のコラボと言えるでしょう。
イベントでは、Night Tempoとともにトークショーも開かれ、音楽評論家の柴那典氏との対談が予定されています。それに続くパフォーマンスでは、Night TempoがDJを務め、菊池桃子が特別ゲストとして出演する予定です。
情報やチケットについて
このイベントは、株式会社KADOKAWA、昭和音楽大学、コンサートプロモーターズ協会が共同で企画しており、音楽を通じて新たな学びや感動を提供することを目的としています。チケットは2025年2月1日(土)から販売が開始され、記念すべき夜の参加者を600名限定で募集します。チケット価格は5,000円で、先着順ですので、興味のある方はお早めにお申し込みを。
まとめ
2025年3月の徳島での特別な音楽体験は、アートと音楽の融合の素晴らしい機会となること間違いありません。ふるってご参加ください!美術館という特別な空間で、Night Tempoと菊池桃子の共演が生まれる瞬間を楽しみましょう。