日本最古のジャズ喫茶『ちぐさ』特別講座
横浜を代表する文化のひとつであるジャズ。なかでも、「ちぐさ」と呼ばれるジャズ喫茶は、1933年の創業以来、多くの音楽ファンに愛され続けてきました。このたび、みどりアートパークで特別講座が開催されることが決まりました。音楽ファンはもちろん、ジャズに詳しくない方でも楽しめる内容となっています。
『ちぐさ』とは
「ジャズ喫茶ちぐさ」は、横浜市の野毛に位置し、日本最古のジャズ喫茶として知られています。創業者の吉田衛さんが20歳のときに始めたこのお店は、当時の若手ジャズミュージシャンたちの集う場所でもありました。秋吉敏子や渡辺貞夫、日野皓正らが通い、アメリカから輸入されたレコードでジャズを学びながら、その文化を芽生えさせた歴史があります。
時代の波にも負けず、戦時中の空襲や経済的な困難を乗り越えて、今なおその伝統を継承しています。今回の講座では、その歴史や文化背景を深く知ることができる豊かな内容が用意されています。
特別講座の内容
講座では、なんと3500枚以上のレコードコレクションから厳選した名曲をアキュフェーズというオーディオメーカーのハイエンドな音響機器で体験できます。アキュフェーズは、1972年より音質に特化した製品作りを行っていることで有名です。これにより、古き良きジャズの音が最新の技術でどのように再現されるのか、興味深い体験ができるでしょう。
さらに、ミュージック クロニクル Yokohamaに所属する講師が、レコードの詳細な解説を行うとともに、横浜のジャズシーンにまつわるさまざまなエピソードも語ってくれます。お話の後は、同好の士との音楽談義を楽しんだり、レコードジャケットの展示を観覧したり、贅沢なコーヒーを味わいながらリラックスした時間を過ごすことも可能です。
基本情報
この特別講座は2025年5月25日にみどりアートパークにて行われます。開演は18:30、会場は18:15から開門します。参加費は1000円で、申し込みは先着順で行われますので、気になる方は早めのお申込みをおすすめします。定員は30名なので、自分の居場所を確保しておきましょう。なお、未就学児の参加はできませんのでご注意ください。
その他の楽しみ
講座当日は、コーヒーや「ちぐさ」関連グッズの販売も行われる予定です。また、同時に「ちぐさコレクション レコードジャケット(複製)展」も開催され、名盤やアーティストのサインが入ったレプリカを間近で観覧することもできます。こちらの展示は無料で楽しめますので、講座に参加しなくても訪れてみるのがおすすめです。
あなたの知らないジャズの世界へ
この講座は、音楽を愛するすべての人をお待ちしています。ジャズの世界をより深く理解するための良い機会です。気軽に音楽の楽しみを分かち合い、知識を広げながら豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。素敵な音楽の旅が、あなたに新たな発見をもたらしてくれることでしょう。ジャズ喫茶『ちぐさ』の歴史や音楽をもっと身近に感じられるこの機会をお見逃しなく!