九州のポップカルチャーを盛り上げる『アパマンショップ KPF2025』
2025年11月15日(土)・16日(日)に、北九州市で開催される『アパマンショップ KPF2025 supported by いいちこ』の開催情報が発表されました。本イベントは、マンガ、アニメ、音楽、ゲーム、コスプレなど、多様なポップカルチャーを網羅した九州最大級の祭典であり、今年で10回目を迎えます。年々規模が拡大し、より豪華な内容が期待される今年のイベントにご注目ください。
第1弾出演者の発表
今年のKPFでは、特に注目すべき企画がいくつか発表されています。最初にお知らせするのは、「レジェンドがYATTEKURU vol.6」というセッションです。アニメ界の重鎮、古川登志夫さん、中尾隆聖さん、田中真弓さんの3名が登壇し、世代を超えてファンに愛されるトークが繰り広げられます。この貴重な機会に、彼らの絶妙なトークセッションを楽しむことができます。
また、11月15日には北九州出身の声優による凱旋ステージが予定されており、金子有希さんや高田憂希さん、前田佳織里さん、さらには鈴村健一さんの北九州市観光大使就任式も行われます。これらのイベントは、北九州の地元ファンにとって特別な瞬間となることでしょう。
音楽ライブで盛り上がる
同日の「KPF 10TH EDITION スペシャルLIVE」では、豪華アーティストたちが出演します。AKINO with bless4やAya Emori、今井麻美、フィロソフィーのダンスなど、注目のアーティストが集結し、3時間を超えるスペシャルライブを展開予定です。音楽とパフォーマンスの饗宴が待ち遠しいですね。
TVアニメ関連のトークイベント
11月16日にはTVアニメに関連したトークイベントも開催される予定です。特に注目されるコンテンツは、TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』のキャストによるイベントや、未発表のTVアニメ『グノーシア』のキャストによるトークです。これらのイベントは、作品に対する理解を深め、ファン同士の交流を促進します。
出展コンテンツも魅力的
会場には、様々な出展ブースも設置され、参加者は最新のコンテンツを体験することができます。『DARK MOON』や『ガンバレ!中村くん!!』のPRブースに加え、TCG『ビルディバイド -ブライト-』の体験ブースも登場します。これにより、参加者は自分の好きな作品やゲームに触れられる貴重な機会が与えられます。
イベント詳細
この特別なイベントは、北九州市の北九州メッセ(旧西日本総合展示場新館)とあるあるCityで開催されます。主催はKPF実行委員会と北九州市、共催はあるあるCityです。また、アパマンショップがオフィシャルパートナーとしてイベントを支援し、いいちこが冠協賛しています。詳細や最新情報は、公式HPやSNSをチェックしてください。
公式HP:
KPF公式サイト
公式X:
KPF公式X
この機会を逃さず、ポップカルチャーイベントの魅力を体感しましょう!