べに花の新拠点
2025-03-26 17:10:49

道の駅「べに花の郷おけがわ」に新たなイベントスペースが誕生

道の駅「べに花の郷おけがわ」に新たなイベントスペースが誕生



埼玉県桶川市に、2025年3月27日にオープン予定の道の駅「べに花の郷おけがわ」のイベントスペースが注目を集めています。この新施設は、国道17号バイパス(上尾道路)沿いに位置し、圏央道の桶川北本インターチェンジからも近いため、多くの利用者が訪れることが期待されています。

このイベントスペースの上屋は、桶川市のシンボルである「べに花」をモチーフにしたデザインが特徴です。上屋は軽量で開放感のある膜屋根で覆われており、その独自の形状は、利用者に明るい空間を提供します。この膜屋根は、太陽工業株式会社が手掛け、最新の技術を駆使して設計されました。特に新素材のPVC膜が使用されており、酸化チタン光触媒によって、自ら汚れを分解して雨水とともに洗い流す効果を持ち、長期間にわたって美しい外観を保つことができます。

設計を担当した株式会社ヤマトのコメントによると、彼らは「つなぐ・つながる・つなげる」という道の駅のコンセプトに基づき、イベントスペースが地域全体のコミュニティを活性化することを目指したとのことです。屋根のデザインは多角形で、立体感を生かしつつ、膜屋根の透光性を高めることで、建物全体との一体感を演出しています。夜間は照明が施され、オレンジ色に輝く膜屋根が訪れる人々に「べに花」のイメージを印象づけるでしょう。

また、イベントスペースは日常のイベント開催に加え、災害時には緊急支援物資の集積所としても利用される予定です。これにより、地域住民が安心して利用できる施設として、道の駅が果たす役割が増すことが期待されます。

道の駅の概要


  • - 所在地: 埼玉県桶川市川田谷4324番地の1
  • - 面積: 2.9ha

イベントスペース上屋の情報


  • - 物件名: 道の駅「べに花の郷おけがわ」内イベントスペース上屋
  • - 施主: 埼玉県桶川市
  • - 施工: 株式会社ヤマト(群馬県前橋市)
  • - 設計: 株式会社ヤマト
  • - 規模: 25.0m x 25.0m x 最大高さ 11m

最新の技術を駆使したこの道の駅は、地域の憩いの場となり、多彩なイベントを通じて地域との関わりを深める貴重な場となることでしょう。新たな観光名所の登場に、今後の発展がとても楽しみです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 道の駅 太陽工業 べに花

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。