岐阜の地酒を楽しむ秋酒祭2025
岐阜県で開催される「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」。このイベントは、地元の28の酒蔵から集まった83銘柄の日本酒が楽しめる素晴らしい機会です。開催日程は2025年10月25日(土)と26日(日)。会場は岐阜市の金公園で、両日とも地酒の魅力を味わうことができます。
イベントの特設ステージでは、岐阜の美酒を堪能できるプログラムが用意されています。特に注目すべきは、初日の10月25日(土)に行われるトークセッション「SAKEトーク 〜仕込み水篇〜」です。このセッションでは、日本酒の製造過程において重要な「仕込み水」に焦点を当て、その地域における水の特徴が酒に与える影響について深く掘り下げます。
SAKEトークのテーマ
「仕込み水」は、日本酒の味わいを決定づける大切な要素です。岐阜の自然が育んだ水系、特に長良川、木曽川、揖斐川、土岐川などの水の特徴を持つ蔵元が集まり、それぞれの水の魅力について話します。トークセッションの最後には、参加者の中から抽選で各蔵元のお酒が当たるチャンスも用意されています。
出演者について
MCを務めるのはZIP-FMのナビゲーター、玉置侑里子さん。彼女が進行する中、各蔵元の代表者が仕込み水へのこだわりや、地酒の魅力を語ります。出店する蔵元としては、中島醸造(土岐川)、足立酒造場(長良川)、蔵元やまだ(木曽川)、三輪酒造(揖斐川)などがあります。
秋酒祭の開催概要
- - 日時: 2025年10月25日(土)11:00~18:30、26日(日)11:00~17:30
- - 場所: 金公園(岐阜県岐阜市金町5丁目7)
- - アクセス: JR岐阜駅から徒歩11分、名鉄岐阜駅からは徒歩9分。
- - 主催者: 岐阜県酒造組合連合会およびZIP-FM。
参加方法について
参加には、スターターセットの購入が必要です。スターターセットには飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれています。これを使って、日本酒やおつまみを自由に楽しむことができます。
チケット情報
前売り券は、各種のスターターセットが用意されています。特にコインを増量した特別セットや、友人と一緒に楽しむためのお得なセットも販売されています。現地での当日券もありますが、事前に確保することをお勧めします。
注意事項
法律に従い、20歳未満の方は日本酒の購入ができません。また、飲酒運転は厳禁となっていますので、公共交通機関を利用することを推奨します。
岐阜の酒造文化を全身で体験し、地酒の魅力に酔いしれてはいかがでしょうか?