岡山大学のオンライン科学イベント「サイエンス・カフェ2025」
2025年11月15日、岡山大学がオンラインで開催する「サイエンス・カフェ2025」に参加しませんか?今回のテーマは「医療データの創出と処理」です。医療に関心のある方や、文系・理系に関わらず幅広い参加者を募っています。
イベント概要
国立大学法人岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科が主催するこのイベントは、オンラインで行われるため、自宅から手軽に参加できます。医療データに関する重要なトピックスを学ぶことができ、特に若い世代や学生にとって、専門的な知識を得る貴重な機会です。
日時と場所
- - 日時: 2025年11月15日(土)13:00~14:30
- - 場所: オンライン(Zoom使用)
プログラム内容
企画されているセッションには、以下のような内容が含まれています。
- 講師: 井出 徹(バイオ・創薬部門・教授)
- 講師: 横平 徳美(医療機器医用材料部門・教授)
- - 総合司会: 吉岡 朋彦(バイオ・創薬部門・准教授)
どのセッションも、医療データがどのように私たちの命を救い、また医療の未来を支えるかについての深い洞察が得られます。
参加対象と定員
このイベントは参加費が無料であり、特に高校生や大学生の参加を歓迎しています。定員はなく、どなたでも参加できますので、ぜひ多くの方にお知らせください。
申し込み方法
参加を希望される方は、開催日の1週間前までに申し込みフォームを通じて登録が必要です。Zoomの接続情報は、申し込みいただいたメールアドレスにイベント2日前までに送付されます。
申し込みフォームは
こちらからアクセス可能です。
もっと深く知りたい方へ
ご興味がある方は、岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科のウェブサイトを訪問いただくことで、さらに詳細な情報や研究内容に触れることができます。医療データや統合科学に関する知識は、今後ますます重要視されていく分野です。
お問い合わせ
このイベントに関するお問い合わせは、岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科の総務担当までお願いします。連絡先は以下の通りです。
- - E-mail: healthsystems◎adm.okayama-u.ac.jp(@に置き換え)
最先端の科学を学ぶ機会をお見逃しなく!