MAXWINの変換ケーブル
2025-02-17 10:45:23

便利なカー用品!MAXWINのHDMI変換ケーブルが登場

MAXWINから誕生!便利なHDMI変換ケーブル



カー用品の新たなラインナップとして、MAXWIN(運営:昌騰有限会社、大阪府岸和田市)が
新しいHDMI端子の変換・延長ケーブル『CAB-HD10/09』を発表しました。この製品は、カーナビや後席モニターに接続する際に非常に役立つアイテムです。

さまざまな長さから選べる



このHDMIケーブルは、サイズが15㎝、50㎝、そして1.5mの3種類で展開されており、車内の配線がしやすくなります。
選べるケーブルの長さにより、車のレイアウトや使用シーンに最適な長さを選択することが可能です。
例えば、小型車の場合は15㎝や50㎝のケーブルでコンパクトにまとめることができますが、ミニバンやSUVでは1.5mのケーブルを使用して、より便利に接続できます。

HDMI Type-E ⇔ Aへ接続可能



『CAB-HD10』は、HDMI Type-E(オス)とType-A(メス)の間を変換することができ、さまざまなHDMI製品の接続が実現します。
そのため、カーナビや後席モニターに加えて、さまざまなデバイスを接続したい方にとって非常に便利なアイテムとなるでしょう。また、『CAB-HD09』は1.5mの長さで、Type-E(オス)とType-A(オス)を接続することができるため、特に長距離の接続を必要とする場合に効果的です。

どんなシーンで役立つのか



このHDMI端子変換ケーブルは、長距離ドライブや家族での旅行の際に便利です。子供たちが後席でタブレットやゲーム機を使って楽しむためには、モニターへの接続が欠かせません。また、カーナビ映像を大画面で観たい場合にも役立ち、複数のデバイスが同時に稼働できる環境を作り出します!

販売情報



MAXWINの新製品『CAB-HD10/09』は、Amazonで今すぐ購入可能です。カーライフをさらに充実させたい方は、ぜひチェックしてみてください!

Amazonでの購入はこちら
あなたのカーライフをサポートする便利なアイテム、MAXWINのHDMI変換ケーブルを使って、楽しいドライブを満喫しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: MAXWIN カー用品 HDMIケーブル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。