大創産業が『RLI Awards 2025』で国際小売業者最優秀賞を受賞
株式会社大創産業(広島県東広島市)は、世界的に有名な小売業とレジャーに関する雑誌『Retail & Leisure International』が主催する「RLI Awards 2025」にて、「International Retailer of the Year」の最優秀賞を受賞したことが発表されました。この受賞は、同社が国際市場での成長を続けていることに加え、地域社会との関わりを大切にし、その貢献度が高く評価されたためです。
「RLI Awards」は、業界での革新性や成長、国際的な展開力を基準に、最も先見の明がある小売業者やレジャー企業を表彰するアワードです。この賞は特に国際的に優れた実績を発揮した企業に与えられるため、受賞した大創産業の取り組みがいかに素晴らしいものであったかを物語っています。
実は、大創産業がこの賞を受賞するのは2023年に続いて2回目のこと。前回は「RLI Global Retailer of the Year」を受賞しており、さらに2024年には、最優秀賞の次に位置する「Highly Commended」にも輝きました。
受賞式は2025年6月25日にロンドンで行われ、同社の代表も参加し、その晴れの日を祝いました。
大創産業のさらなる発展
大創産業は「価格以上の価値」をお客様に届けることを企業の使命として掲げており、今後も商品や売場、物流、人材の各分野での進化を続けていきます。この受賞を励みにし、世界中のお客様に喜ばれるサービスを提供し続けることで、グローバルな小売業者としての責任を果たす所存です。
主な評価ポイント
大創産業が評価された理由の一端を見てみましょう。
- - 2023年: 「RLI Global Retailer of the Year」を受賞
- - 2023年度: グッドデザイン賞受賞(虫除け渦巻き煙香、インド綿リサイクルコットン商品)
- - 2024年: グアムやブルネイに初出店、マレーシアにおける新店舗計画、インドでの法人設立
- - 2024年: MAPICに出展、アクセサリー売場の刷新、コスメブランド『Kyumme』の展開
- - 2024年: 米国、欧州、アジアでの人材採用を強化し、多国籍人材を積極的に採用
- - 2025年初: 26カ国28地域で5,670店舗を展開(国内4,625店舗、海外1,045店舗)
会社概要
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」という理念を掲げており、生活必需品から趣味のアイテムまで約53,000点の製品を取り扱っています。主なブランドには、「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」があり、それぞれの店の特色を活かして多様な商品を提供しています。
会社情報
- - 社名: 株式会社大創産業
- - 代表者: 矢野靖二
- - 所在地: 広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
- - 設立年: 1977年
- - 資本金: 27億円
- - 店舗数: 世界26カ国・地域に5,670店舗
- - 単体売上高: 6,765億円
公式リンクもぜひご覧ください。日々進化を続ける大創産業の魅力を感じていただけることでしょう。
一般のお客様からのお問い合わせは、
こちらのお問合せフォームをご利用ください。