大阪エリアのオフィス市場が見せる変化
オフィスバスターズによる独自調査から得られた2025年9月度の「中古オフィス家具指数」が発表されました。この調査は、法人や個人でオフィス家具を必要とする皆様に向けて、最新の市場動向と販売傾向をお届けすることを目的としています。
市場全体の動き
2025年8月と9月の比較によると、主要5区の空室率は2.68%とわずかに減少し、賃料は65円の上昇を示しました。この傾向は、コロナ前のレベルに戻りつつあることを示唆しています。また、雇用状況を表す有効求人倍率は1.20倍に減少し、失業率も2.6%に達しました。これらの数値は、依然として雇用市場が厳しい状況にあることを物語っています。しかし、一方で多くの企業が移転しづらい環境に直面しており、組織変更が進む中でも「理想の物件が見つからない」という声が増えています。
商品カテゴリ別の詳細
各商品の動向も調査されています。
- - チェア: 販売価格が1,132円増加し、特にミドルクラスの販売が好調です。トレンドカラーのアースカラーが人気を集めています。
- - デスク: フリーアドレスデスクのニーズは変わらず高いものの、販売価格は853円減少しました。中古市場では単体デスクの供給が年々減少しています。
- - 書庫: ローキャビネットの需要が高まり、販売価格は1,299円下がりました。
- - ロッカー: 6人用のロッカーの需要は低下しており、4人用の問い合わせが増加しました。
- - テーブル: 大型テーブルの入荷が増え、販売価格は2,055円増加しました。特にワークテーブルへの需要が高まっています。
9月の市場所見
9月は例年に比べて全体的に落ち着いた印象で、大きな価格変動は見られませんでした。オフィスの空室率が低下し、新規出店や移転は減少していますが、オフィス内でのレイアウト変更のニーズは高まっています。この状況から、今後中古市場への商品供給は減少することが予想されます。なお、月末から10月にかけての引き合いは増えており、年末の需要に期待が高まっています。
調査概要
この調査は、2025年9月1日から同月30日までの間に行われ、オフィスバスターズが取扱う商品(チェア、デスク、書庫、ロッカー、テーブル)に基づいています。データは自社の運用販売データから抽出されました。
お問い合わせ
大阪府大阪市にある関西支社では、オフィス家具の販売やサービスを提供しています。詳細な情報やお問い合わせは、オフィスバスターズの公式電話番号までご連絡ください。