DAIKEN 80周年記念フェア「EXPAND THE FUTURE」
2025年度に創立80周年を迎える大建工業株式会社が、記念の特別イベント「EXPAND THE FUTURE ~DAIKEN TryAngle フェア~」を開催します。このフェアは、業界のプロや学生など幅広い層を対象に、未来の住空間や新素材の開発など、DAIKENの挑戦を実物展示を通じて紹介するものです。
開催概要
- - 東京会場: 2025年6月4日(水)、5日(木) 10:00〜17:00(16:00受付終了)
- - 大阪会場: 2025年7月9日(水)、10日(木) 10:00〜17:00(16:00受付終了)
- - 東京: 東京国際フォーラムホールE1
- - 大阪: グランキューブ大阪 3階イベントホール
来場方法
事前予約が必要です。申込は
こちらから。
主な展示内容
このフェアでは、次のような内容が展示されます。まず、大建工業が策定した次期長期ビジョン『TryAngle 2035』についての紹介があります。このビジョンは「ずっと ここちいいね」の実現に向けた取り組みを示すもので、サステナブルで快適な体験を提供することを目的としています。
ミライの空間展示
特に注目されるエリアは、ミライの暮らしを模索した空間展示です。若手社員が考える「住む」「働く」「集う」の3つの空間のビジョンを、シェアハウスやオフィス、公共施設という形で具現化。来場者は、近未来のライフスタイルを体験することができます。
環境配慮素材の紹介
また、未利用資源に着目した新素材や海洋再生資材など、環境への配慮を強化した製品も紹介されます。特に北米市場向けに開発された新規木質ボード『DIO woodcore』もパネル展示され、持続可能な未来へのチャレンジが感じられます。
快適ソリューションの提案
DAIKENは「快適」を追求しており、音環境改善のためのソリューションや、空間全体の快適性に寄与する様々な技術を紹介します。音だけでなく、温熱環境や空気質の改善を通じて、皆さんの生活空間をより良いものにする提案を行います。
新商品情報
2025年度に向けて発売予定の内装建材シリーズ『イエリア』の展示をはじめ、住宅・非住宅向けの新製品を多数発表します。実際に手に取って体験できる機会を提供することから、訪れた方々の期待も高まります。
共創の取り組み
さらに、DAIKENは「共創」にも力を入れており、他企業との協業による新たな取り組みを紹介します。これにより、業界全体で持続可能な未来への道を共に歩む姿勢が感じられるイベントとなっています。
この「EXPAND THE FUTURE」フェアは、DAIKENが描く未来のビジョンを体感できる貴重な機会です。皆さんのご来場をお待ちしております。