熊本の味を楽しむ
2025-03-25 10:45:42

熊本の味覚を楽しむ!ファミリーマート新商品発売決定

熊本地区限定コラボの新商品が登場!



2025年3月25日(火)、ファミリーマートは九州地方と山口県の約1,100店舗で熊本県経済農業協同組合連合会(JA熊本経済連)、熊本県果実農業協同組合連合会(JA熊本果実連)、テレビ熊本の人気番組「若っ人ランド」とコラボした新商品3種類を発売します。このコラボレーションは、「熊本の美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたい」という思いから実現しました。

発売される商品


その中で注目の3つの商品をご紹介します。

1. 生パスタ ベーコンとトマトクリーム


  • - 価格: 554円(税込598円)
  • - 内容: 熊本産の「はちべえトマト」を使用したトマトクリームソースの生パスタ。ベーコンソテーと揚げた熊本県のナスをトッピング。
  • - 発売地域: 九州地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)と山口の一部店舗。

2. りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)


  • - 価格: 406円(税込438円)
  • - 内容: 熊本県産のりんどうポークを使用し、鶏白湯ベースの春雨スープ。ゆで玉子と炒め野菜を加えた、郷土料理・太平燕をイメージした一品。
  • - 発売地域: 九州地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)と山口の一部店舗。

3. クリーム大福(デコポンゼリー)


  • - 価格: 141円(税込152円)
  • - 内容: 熊本県産デコポンの果汁を使ったゼリーとホイップクリームを、デコポン果汁入りの大福生地で包みました。まさに和スイーツの粋を極めています。
  • - 発売地域: 九州地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)と山口の一部店舗。

熊本の生産者の思い


JA熊本経済連の担当者は「熊本の美味しさを知ってほしい」との思いを語り、熊本はトマトの生産量が日本一であることや、柔らかい果肉のナス、甘みのあるりんどうポークの魅力を紹介しました。特にトマトには季節ごとに最適な地域で栽培されたものを使用しており、そのクオリティに自信を持っています。

また、JA熊本果実連の担当者も「デコポンを使用した和スイーツ」の魅力をアピール。デコポンは清見とポンカンの交配種で、そのジューシーで甘い味わいが特徴です。

地域活性化の新たな試み


ファミリーマートは、デジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて、店内でのPRキャンペーンも展開予定。地域の人気MCが登場し、商品の魅力を伝えることで、来店客に新たな体験を提供することを目指しています。これにより、熊本産の農畜産物の良さが広まり、地域の活性化にも貢献できることを期待しています。

まとめ


熊本の新しい味覚を楽しむ機会にぜひ、ファミリーマートに立ち寄って、新商品をお試しください!地域の食材を使用したコラボ商品が訪れる皆さんの心を温め、食卓を彩ること間違いありません。また、ファミリーマートは地域に寄り添い、子どもから大人まで楽しめる店作りを目指していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 熊本 若っ人ランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。